奈々

奈々
2013年5月8日の奈々 凛々しくなりました、女の子です!

2012年12月30日日曜日

餅つき

毎年12月30日は我が家の餅つきです。でも機械での餅つきです。
この餅つき機簡単な仕組みでスイッチが3つ、切る、蒸す、つく、だけです。蒸すはカップ三杯の水が無くなるとブザーが鳴る仕組みです、水が無いとスイッチは入りません、すごいですよね!つくは手動というか、頃合いを見て止めないと餅が下に落ちてしまいます。
義母は朝5時から起きて作業を始めたそうです。私は6時過ぎに起きて手伝いました。義母が来年は餅つきが出来るか分からないから、おすわりを私が作って覚えるように言われました。はじめておすわりを作りました。方言かもしれないけど、おすわりを取ると言います。一番上にミカンを載せるので平らの方がいいと思い、上から手で押さえて平らにしたら、みんなに不評でした。こんもりとしているもんだそうです。来年はもっと上手に作るから!
最後は豆餅、ブザーが鳴ったのにもち米が蒸しあがっていません。水を入れてもう一度蒸しました。今度は大丈夫でしたが、つくを押しても機械が作動しません。ボールにもち米をあけて、機械を一度洗い、また水を少し足して蒸してからつきました。一回が40分ほどで終わるのに2時間もかかってしまいましたが、そのお陰で生豆餅(機械の羽の周りに張り付いている餅)を食べれたと姪夫婦が喜んでいました。婿さんは初めて餅つきを見たし、羽に張り付いた餅が美味しいんだと姪から聞かされていて、ぜひ食べたいと思っていたそうです。
餅つき機、ちょっと古くなって来たからか、立て続けに使うとくたびれてストを起すみたいです。
お餅大好きな私は、つきたてのあんころ餅、ゴマ餅をたらふく食べました。

4 件のコメント:

  1. あ、あ、あー、つきたてのあんころ餅、食べてみたいー!お餅大好きです♪

    返信削除
  2. 餅・・・美味しいよね!
    今年の暮れ・・・随分先だけど、よかったら食べに来てください。YMKさんと一緒に!

    返信削除
    返信
    1. わーい、ありがとう\(^o^)/

      削除
    2. 毎年餅つきは12月30日と決まっています。
      日が近づいて来たら、連絡するね!

      削除