奈々

奈々
2013年5月8日の奈々 凛々しくなりました、女の子です!

2013年12月27日金曜日

木曜、冬季テニス講座

先週の木曜日からスタートしました。
だけど、先週も雨・・・昨日も講座が始まってすぐ、アップしていたら雨がポツポツ降って来ました。
あ~!帽子忘れた!
夏とかだと雨も大丈夫だけど、この季節の雨は冷たい・・・
早めに終わるかと思ったけど、時間一杯ゲームをしました。ちょっときつかったです、昨夜は雨がやんでいるときが無かった。

2013年12月24日火曜日

忘年会

22日、石和健康ランドでテニスのクラブの忘年会でした。
早く行って温泉にゆっくり入ろうかなって思ったけど、前日の土曜日がコートコンディションが悪くて出来なかったので、テニスをしてから石和に向かいました。
石和健康ランド、ものすごく混んでいました。駐車場もほぼ満タンで、受付は長い長い列が出来ていました。
40分ほど温泉に入ってから宴会、お腹一杯食べました。
部屋に戻ってから、皆が誕生日のお祝い、ケーキを用意してくれ皆で食べました(私が一番食べたけど)
その後でゲームコーナーへ行ってゲームをしました。
翌日は早く目が覚めたので、温泉に入ってから皆より早く家に戻りました。

2013年12月21日土曜日

天気

何日も天気が悪かったですね。
大雪にならなくてよかったけど、金曜日の雨にはビックリしました。部屋干ししていた洗濯物をわざわざベランダに干しなおしたのに、今日は乾くと思って・・・屋根の無いところにも干したので、それは洗い直しをしました。
夜小瀬でテニスがありました、コートの後ろ側が時間が経過するにつれて、凍って来ました。滑るから危ない。
帰りに車に乗ったら、体が暖まっているので車の中が曇って、よく見えなくて運転しずらい。
今日、午後からテニスのクラブへ向かったら、コートが凍っていて使えないそうで、中止となりました。残念!
今年はやっぱり寒いんだね!

2013年12月18日水曜日

ゆずのマーマレード

友人からゆずを頂いたので作ってみました。
作り方はネットで調べて・・・便利ですね!難しくなかったし、以外と早くできました。
私、マーマレードとかジャムが大好き!パンにつけて食べるんじゃなくて、そのままスプーンで食べるというのが好きです。一口だけと思っても、ついスプーンを幾つも使って食べてしまいます。
この出来栄えは・・・というとちょっと甘みが少なかった・・・酸味がちょっと強かったかな。

2013年12月17日火曜日

奈々買ったばかりののびのびリード、ちょっと置き忘れた私が悪いけど、毎日散歩に行くのに使っているって奈々だって知っているのに、ボロボロに噛み切ってしまった!
夕方、私の帰りが遅いと、布団と毛布をクチャクチャにする奈々・・・布団の上に座って待っていれば暖かいのに・・・
おやつはよく食べるのに、ドライのドッグフードは嫌いな奈々、鶏肉とキャベツを煮たのを混ぜてやると、ドッグフードはほとんど残します。時間をかけて食べ分けてる。
だけど、腹が立つけど、可愛いから許しちゃう!

2013年12月12日木曜日

連日、お昼に沢山食べて・・・


料理教室の画像です
 
 
昨日は高根で料理教室でした。
今回はお正月料理でした。錦たまご、初めてつくりました。私が作った分はイマイチだったけど、次は上手に出来ると思います。今回のダメだったところが分かっているので・・・
それと松風焼き、先生から竹串を頂いたので、これも作ってみます。
ああ~だけどお腹一杯で、夕飯を食べれないほどでした。


今日は水彩画教室の後、甲西町の川で忘年会でした。
会の方たちの食べれない分が、大食いの私のところに回ってきて、ほぼ二人分食べたかな。やっぱり夕飯が食べれなかったです。

2013年12月9日月曜日

モミガラくん炭作り

くん今年も田んぼに入れようと、昨日からモミガラくん炭を作り始めました。今回は田んぼの中で作っています。
昨年よりずっといい感じにスタートできました。待ち時間に梅の剪定を始めました。
お昼を食べ終わってもまだ出来上がっていません。テニスに行く時間になってしまったので、煙突を外して、モミガラを広げて置きました。
夕方、少し早くテニスを終わり田んぼに見に行ったけど、まだ煙が上がっています。灰になっている部分もあったりで、なかなか上手くできないです。
近所のおじさんで上手に作る人がいるので、今度聞いてみよう!一日時間があるときに作らないとダメですね。

2013年12月7日土曜日

ころ柿完成

これは百目柿です。
かき2階のベランダに干した百目柿、少し硬くなって来たので昨日、取り込みました。
母屋の軒下に干した平種無しも今日取り込みました。
友人は藁の中に入れてしまったそうですが、私はビニール袋に入れてしまってみました。我が家の百目柿、思っていたのより上手に出来上がりました。
百目を吊るした1週間ほどが、風が強かったのがよかったんだと思います。

2013年12月1日日曜日

日中の奈々

冬になると奈々がいるところは、ほとんど陽が当らないので、日中は母屋の玄関の横につなぎます。でもここも夕方になると日陰になってしまいます。本当は玄関につなげば一番いいけど、来客者がビックリしてしまうので遠慮しています。
まあ~人間が思っているほど寒くは無いみたいです。
ちゃんと自分で調節しているみたい・・・
芝生は気持ちいいらしいです。

2013年11月29日金曜日

文化祭

これは私が田植えした田んぼです。
中央市の文化祭が明日・明後日とあります。
昨年の文化祭、水墨画を一般の部へ出品したことがきっかけで絵画部へ入部しました。月日が経つのは早いものです。
初めはいろいろな戸惑いがあり、どんな風に描いていったらいいのかも分からなくて、ひどい画だったけど、会の皆さんのアドバイスや水彩画の本を見たり美術館に行ったりと多少の努力(?)のお陰でしょうか・・自分なりに上達したと思います。


うちの田んぼの先の風景です。

2013年11月25日月曜日

田んぼ、荒起こし

今日の午前中に田んぼを耕運しました。寒かった!
昨日までは暖かくて、トラクターに座っていて調度よかったんだろうけど、有機肥料を入れてもらってからの方がいいと思ったので、今日になってしまいました。
今回はいつもの有機肥料を少なめで、鶏卵の殻等を菌を使って乳酸発酵させたものを土壌改良剤として入れてもらいました。
それで卵の殻・・・ということなので、先日友人とウズラ卵屋さんからもらってきたウズラ卵の殻から作ったという肥料を入れてもいいよね・・・と思い、昨日のうちに蒔いて置きました。
美味しいお米がいっぱい収穫できますように!

2013年11月21日木曜日

高根の料理教室

今月からうちの近所の友人が一緒に行くことになりました。
今回はクリスマス料理です、先生が下ごしらえを先にしておいてくれたので、割りに早い仕上がりでした。
それで一番時間がかかったミートローフが焼きあがらなかったので、全体の画像がありません。それと、食べ始めてから写真撮ることを思い出したので・・・
 ミートローフ、初めて作ったけど、フワッフワで口の中でとろける感じで美味しかった。


ほうれん草のスープ、きれいな緑色に生クリームの白がとてもきれいでした。
いつもの友人が今回は参加できなかったので、友人の分を私がお持ち帰りということになりました。

2013年11月19日火曜日

霜よけ

ヘリクリサムとルリタマアザミを移植したところにビニールで霜よけをしました。
ものすっごく!いい加減なやり方!さすが大雑把な私だな!
でも水やりが大変そうです。
ヘリクリサムは沢山苗があったけど、ルリタマアザミが根付いたのは2くらいです。
まあ、また春に種まきします。
だけどこの辺、けものやらカラス対策が必要です。近所の方がキャベツを植えたら、何かけものにガッブッとかじられたそうです。

2013年11月15日金曜日

柿酢

ころ柿には大きすぎる百匁柿、調度いい具合に熟して柔らかくなって来たものを、サッと(本当は洗わないほうがいいみたい)ほこりを落とす感じで洗い、よく水分を切ってから、へたを落としカメに順々に入れていくだけ。カメの中のものが息が出来ないとダメなので、さらしで蓋をしビニールでしばって冷暗所へ置きました。
作り方はいろいろあるようだけど、一番簡単で、他に何も使わないやり方で作ってみました。
先週の土曜日に作ったので、そろそろ様子を見てみようと思い、さらしを取ってみました。
少し白い泡があったので、お玉ですくって捨てました。後は全体につぶす感じで押さえつけました。
雑菌さえ入らなければ上手く出来上がると思います。

2013年11月14日木曜日

山梨県立美術館へ行って来ました

水彩画教室の後、会の方が甲斐水彩画会展へ出品しているとのことで、皆で見に行って来ました。
美術館の駐車場のイチョウの木々、調度見ごろでした。赤もいいけど、イチョウの黄色の紅葉もきれいですね。いつ行ってもいいところだなと思います。残念なことに携帯が電池切れで、画像無しです。
水彩画展もとってもよかったです。画について先生や描いたご本人から話が聞けて、本当によかったです。私が描こうとしているススキの画が何点かあり、どんな風に描いていこうか、先に進めなかったけどヒントをもらったような気がしました。

2013年11月12日火曜日

11月12日の奈々

このつながれている綱、わりかし硬いんだよね!
最近、のびのびリードというものを買って奈々と散歩に行っています。義姉が「楽だよ~」と言うので買ってみました。確かに楽だけど、せっかくおとなしくなった奈々が、今は自由気ままに動き回るようになってしまいました。いいような悪いような・・・まあ~もうちょっと様子を見ようと思います。
今日のお昼に奈々は、自分が繋がっている綱に体がからまってしまい、妙に静かで近くに行って初めて気がついて解いてあげようとさわったところ、ギャンギャンと泣き出しました。どうすればそんなにくい込むのかと思うくらい体に巻きついていました。調度毛布の上だったので毛布で奈々の顔を包み、つながれているところは外して、私が奈々の首輪をつかみ、主人が徐々に絡まっている綱を緩めて外すことができました。もう!人騒がせ!
奈々の体には綱の後が残っていました。

2013年11月11日月曜日

ころ柿作り

昨日、実家にころ柿用の柿(平種なしという品種)をもらいに行って来ました。友人に頼まれた約200個、私の分約80個ありました。
それを今日むき、熱湯にサッとくぐらせ、5~6個くらいを一つのヒモにつるしました。
私たちの家のベランダには、うちの百匁柿の小さめをむいてつるしてあるので、母屋の物干しのところにつるし、防虫ネットをかぶせました。

ピザ作り初挑戦

我が家で焼いたピザです。
主人がピサを食べたいという話を友人にしたら、私が教えましょうと言ってくれ、昨日のお昼に友人宅へ行って来ました。
私が持っている料理本よりはるかに分かりやすく簡単な方法を教わって、一緒に作って食べて来ました。ピザ以外に友人自慢のカレー、普通家で作るカレーとは違ってさらっとしていてスープカレーのようかな・・体にやさしい味で、思わずお代わりしてしまいました(今からピザ食べるのにね・・・)
よそのお家のご飯って魅力的ですよね、我が家とは違う味付け、違う料理が出てきます。
レンコンのカレー粉と塩味で炒めての、とっても美味しかった。
デザートもシフォンケーキを焼いてくれ、それもご馳走になりました。私は生クリームを泡立てました、馬鹿力で!かなり固めの生クリームになってしまいました。
携帯を忘れてしまって、残念ながら全体の画像がありません、何も買わなくていいように、チーズ・トマトソース・ベーコンまで持たせてくれたので、さっそく夜家で作ってみました。ピザ生地が時間が経ったので膨らんでいて伸びがよくなかったけど、美味しく出来上がりました。
お正月、皆が来るときの一品にしようと思います。

2013年11月7日木曜日

秋の写生会

今日はみずがき山へ水彩画教室で写生会に行って来ました。
出発時は雨が降っているし、山に近づくにつれモヤが出ていて心配しましたが、現地に着くと雨はやんでいました。
前日に役員の方から連絡があり、非常に寒いので防寒対策を万全にとのことでしたので、冬支度で行きました。そのお陰で寒い思いをしなくてすみました。
初めは霧がかかっていて山は全然見えないので白樺の木を描き始めていたら、急に晴れてきて山が見えて来ました。そこから山の写生を始めました。でも山の天気は変わりやすく、山の岩が増えて行ったり、また霧がかかり消えてしまったり、途中お昼を食べに行っている間には雨が降って来たりです。
市の文化祭に2点出品する予定なので、この画を完成させたいと思っています。(カラマツの黄色がなかなか難しい、納得がいく色が出ないよ~!)

2013年11月6日水曜日

アジサイ植え替え

ガクアジサイ、最初はレンガを下に敷きつめてその上に鉢を置いたのに、もう何年も前から根がぎっしりつまっていて鉢ごと根付いていました。ちょっと押したくらいではビクともしません。
それとブルーのアジサイ、鉢が小さいから一緒に植え替えしようと思っていたら、これも根付いていました。たぶん両方とも根を少々傷めても大丈夫でしょう、思いきって鉢を壊し根をはがしました。レンガを掘り起こし、そこを深く掘って周りをブッロックで囲い、土を入れて完成!

2013年11月3日日曜日

ヘリクリサム

ドライフラワー用にヘリクリサムとルリタマアザミを10月に種まきしました。
ヘリクリサムは順調に成長していますが、ルリタマアザミ・・・種を2種類、ネットで買ったけど、そのうちの一種類は一つも芽が出てきませんでした。
本当はどちらも春まきだけど、暖かい地方では10月で大丈夫とあったので、蒔いて見ました。春にも蒔こうと種はとってあります。

2013年10月31日木曜日

テニス仲間とランチ

気の合う(私が思っているだけかもしれないけど)仲間たちで平日でも集まれる人達でランチしました。
いつもはテニスメインだからたいした話もしていないけど、今日はゆっくり話できました。
今後のクラブのことや、次回の忘年会の話に次に遊びに行くところの話。
う~ん、テニスの話はほとんどしなかった。
ダメじゃん!どうやったら上達するかとかの話しなくっちゃ!

2013年10月29日火曜日

ノウゼンカズラ

26号台風で根元から折れてしまったノウゼンカズラ、夏になるといっぱい・いっぱい花を咲かせていて残念に思っていました。
でも折れた横から芽が出てきて、今ではこんなに大きくなりました。
以外と根が張らない花だったんだ。
今度は高い支柱みたいなものにからませるようにしようと思います。

2013年10月28日月曜日

義父の三回忌法要

昨日は義父の三回忌法要をしました。
早いものでもう2年が経とうとしています。道具部屋なんかは義父が使っていたときと少しも変わらず、野良着がそのままハンガーに掛けてあります。
生前の義父は農作業に関係したことに厳しくて、私は大雑把な方なので結構叱られました。
今思えば私にいろんなことを教えようとしていた・・ということが分かります。
亡くなる2ヶ月前の稲刈りにも叔母に乗せてきてもらい、最後の力を振り絞って野良の倉庫の片付けや、使い終わった道具を倉庫にしまっていました。
本当に田んぼのことが心配だったんですね、きっと自分ではもうこれが最後って分かっていたのかもしれない。

無事に滞りなく法要が終わってほっとしています。

2013年10月25日金曜日

太極拳

今日午前中は太極拳でした。
始めたころから比べれば上達したと思いますが、まだまだあやふやなところがあるし、自分で勝手に思い込んで自分流なところもあるかもしれない。24式を部分稽古してくれるので再確認できていいです。
このところ気持ちがグチャグチャしています。太極拳のときは雑念を捨てて、無にならなければいけないけど、無になるって難しい!
でも太極拳、とっても楽しいしスッキリします。

2013年10月23日水曜日

小瀬でテニスの試合

16日開催予定でしたが、台風の影響で今日にになりました。
最初は4チームづつに分かれ、総当りのリーグ戦、今回は諦めなかったのかな・・・リーグ戦は全勝しました。
集合時間ぎりぎりに小瀬に到着したので、アップする時間が無くて、ちょっと不安!パートナーに縮こまってますよと言われても、思い切りよく打てません。でも今回は二人とも踏ん張りました。
お昼休憩の後は上位・下位グループに分かれてトーナメント戦です。
運がよかったのか悪かったのか一回戦はシードで、勝ち上がったチームとの対戦でした。
・・・対戦相手、サーブも早いしストロークもセンターを何度も抜かれてしまった、完敗です。
終了したのでさっそく交流戦を申し込みました。こちらも勝てなかったけど伸び伸びと楽しくプレイできました。
これからの課題・・・いっぱいあるけど・・今日一回も成功しなかったポーチに出て決める!

2013年10月20日日曜日

コタツ

急に寒くなりましたね、私は少し寒いくらいの気候が好きです。農作業も忙しくないので自分の時間が増えるからかもしれないけど。
それに私は寒がりじゃないです。暑いのも嫌いだけど平気ですが・・・
でも夫は「俺は肉を着ていないから直に寒さが身にしみる」そうです。
寒い寒いというものだから、昨日コタツをたてました。
あったかい~オコタの魔力に負け、昨夜はうたた寝をしてしまいました。気持ちよかった!

2013年10月16日水曜日

散歩に連れてって!

家に帰るとだいたいこんな感じで、奈々が私を待っています。
散歩の途中で、前に回りこんで寝転ぶの・・・なんだろう?休憩したくなるのか甘えているのか、よく分からないけど、そんな奈々もかわいい!
最近の奈々は少し胴が伸びたみたい、10キロ越えてしまいました。
痩せているよりコロコロしている方がいいよね!!!まだ肥満まではいかないから大丈夫です。

2013年10月14日月曜日

社会福祉村のテニスコート

16日に秋の小瀬レディースがあるので、また出ます。
社会福祉村、何度も通ったことがあるし、ナビで・・と思っていたらナビに出てこない・・・社会福祉村馬術何とかというので設定して行ったけど、やっぱり違ってた!
ちょっとうろうろしていたらテニスコートに着きました、遅刻したけど!
パートナーはすでにゲームをやっていて、準備運動をしてから私も他の方と組んでゲームをしました。いくつもゲームしたけど結局一勝もしなかった・・・今日の練習がプラスになればいいけどと思ってしまった。
でも16日、台風がやって来そう・・・先週の飛騨高山も台風の影響が・・・
私が雨女?なのかな?そんなことは無いと思うけど・・・

山梨県立美術館へ行って来ました

水彩画教室の講師の先生の展示会が美術館の常設展示室で開催されており、仲間の方たちと昨日、見に行って来ました。
あいにく先生はいなかったけど、ゆっくり見て来ました。
隣では13歳の少年の個展もやっていました。13歳なのにすでに自分の画風、世界、テーマがある、すごいなと思いました。
美術館の入り口というのか、広場にあるトリックアート(3Dアート)、実際に見たのは初めてだったけど不思議です。
平らな地面に描いてある・・・これは凹レンズ越しに撮影したものです。

2013年10月10日木曜日

飛騨高山

雨が降っていなければ、この山車が街中をねり歩くところが見れたけど・・・
昨日、テニス仲間の方たちと日帰りバスツアーで行って来ました。
朝、まだ真っ暗で、新聞屋さんより早起きして集合場所へ向かいました。みどり湖までは小さなバスで、長野方面の方たちと合流し、今度は大型バスで高山へ向かいました。
秋の高山祭りが10月9・10日であり、天気がよかったら山車が出るはずでしたが、小雨が降ったりやんだりで、残念ながら出ませんでした。でも古い町並みがとても風情があって、統一感があって素敵でした。
お昼は飛騨牛をガツンと食べました。美味しかった。

2013年10月8日火曜日

甘柿収穫

豊作じゃないけど、そこそこで皆で食べれば調度いいかなと思います。
まだ取るのは少し早かった!
赤く色付いてるのは、ちゃんと鳥が知っていてかじった後がある、鳥も全部食べてから、別の柿に移ればいいのに、あちこち食べてある、せっかく脚立に上って上まで行ったら、鳥の食べ残しがいっぱい・・・

2013年10月3日木曜日

水彩画教室

いろいろ重なりなかなか出席出来なくて久しぶりでした。
水彩画もしばらく描かなくて、昨夜というか夜中に下書きはしてあった田植えして20日ほど経った田んぼの風景を描き出しました。
稲を描くのに色が決まらないのと、細い筆でチマチマ描いたので時間がかかってしまい、最後まで書き上げることが出来ませんでした。
市の文化祭に2点出品しなくてはいけないので、頑張らないと・・・
来年は稲刈り前の黄金色の田んぼを描きたいと思っています!
教室終了後は会の皆さんとゆっくりランチに行って来ました。

2013年9月30日月曜日

農業用機械

昨日の午前中、コンバインをきれいにしました。
パーツで外しても大丈夫なものは外して、ブロウで吹き飛ばせるだけ、吹き飛ばし、取れない藁などは手で取りました。
まだこんなにモミが入っていてもったいないと思いましたが、毎年のことだけどしょうがないです。
ぼろ布でボディを拭いて、適当なところにさび止めをスプレーしました。
トラクター、ロータリーの刃が随分磨り減っていたので、修理のおじさんに取り替えてもらいました。
耕運するのが楽しみです!粉々に耕運できると思います。
まったく修理や管理が大変だけど、農業用の機械は高いので丁寧に使って、長持ちさせないと大変です。絶対に元は取れない!

2013年9月25日水曜日

今日は料理教室でした

8月がお休みだったので久しぶりでした。
料理が上手になるか分からないけど、先生が教えてくれる材料の下準備っていうか、調理法がとても参考になります。レシピの中に初めて聞く用語が出てきて、何?それ?と思うことがあります。
今日、海老を茹でましたが、私はいつもタップリのお湯で茹でていましたが、だしが出てしまうので少量のお湯でだそうです、それに冷めるまで鍋に入れておくそうです。そのことを何とか・・と言うそうですが、忘れちゃった!
写真の色が悪いけど、実際は秋らしいきれいな色合いで、今日も美味しく頂きました。

2013年9月23日月曜日

奈々、2歳になりました

9月21日が誕生日でした。
最近はずいぶんおしとやかになってきて、おてんば奈々、返上かな・・・
ボール遊びも前は終りがなかったけど、今は3回くらいで飽きてしまいます。
怖いもの知らずだった奈々が、臆病犬に、なんでだろう?
でもいい番犬になりました。

2013年9月19日木曜日

最近購入した農作業用小物


                              
                             
かわいいでしょう!私の小さな足にぴったし・・とはいかないけどSSサイズです。











                                最低がMサイズ、でもふくらはぎはきつめです。










                               



テニス仲間の眼鏡屋さんで買いました。
                               稲刈りに初めてかけました。
内側のピンクのバラが気に入ってます。
農作業だけじゃ、もったいない。














手袋・・・これはまだ使っていません。









2013年9月17日火曜日

台風の後始末

家のところは雨も降ったけど、東から吹く風が強く、バラたちに当り、ものすごく揺れていました。
白い小さなツルバラとうららを支えている棒が下に落ちてしまいました。
朝から何度も支柱を支えなおしたノウゼンカズラ、ついに根元から折れて井戸の前に横たわってしまいました。天気がよくなってから伐ってしまいました。意外と根が張ってない・・・毎年見事に咲いてくれたので、とても残念です。ノウゼンカズラの横にあったピンクのバラも一緒に横たわっていたけど、これは何とか起して支えをして大丈夫でしょう。
私のバラはほとんどが鉢植えなので、皆ひっくりかえっていました。
今日の午前中はそれらを修復しました。

2013年9月15日日曜日

稲刈り

9月12日、叔母、義母が手伝ってくれ、朝一でカカシを外し、10時30分ころから稲刈りスタート。
いつもの年は下の田んぼから刈っていくけど、今年は上の田んぼの稲が倒れる寸前なので、上の田んぼから刈り始めました。
12・13・14日で刈ろうと思っていたけど、台風がどうなるのか分からないので、金曜日に一気に全部刈ってしまいました。
今日の午前中で袋詰めも終わり、一安心です。
後は晴れた日に、コンバインと乾燥機をきれいにしよう!
新米を精米しに行った精米所の方に「いい米だね」と褒められたし、収穫量は昨年より多かったです。

2013年9月10日火曜日

カーナビ

なんて便利なんだろう!
今日初めて自分の車についているカーナビを使って目的地まで、スムーズに行けました。
目的地周辺じゃなくて、ちゃんと目的地まで案内があり感動もんです!操作も簡単だったし!
ネットで調べたサカタの種を取り扱っている種苗屋さんが、南アルプス市にあったので行って来ました。
あいにく売り切れだったけど、3日後には入荷するとのことで、近いのでまた行って来ようと思います。
お店には種の他に、農作業用の雑貨が置いてあり、お洒落な作業用の手袋(バラの花柄)と小さい花柄の帽子(これはもしかしてYMKさんとおそろいかも・・・)をさっそく買っちゃった。

2013年9月8日日曜日

大根の種をまきました

昨日トラクターで畑を耕しておき、今日の午前中に義母に教わりながら大根の種を蒔きました。
先ず尺棒で真っ直ぐな線を引くことがスタートでした。
まだ鍬の使い方が上手くできないので「畝を切る」ということが難しく、なかなか平らになりません。
どっちでもいいような気がする大雑把な私、真っ直ぐできれいでないといやな義母です。
来年になると、きっと忘れている・・・
後は犬がこの上を遊び場にしないことを祈ります。

2013年9月5日木曜日

稲刈りの準備

昨日は、修理のおじさんにコンバインの点検をしてもらいました。
予定ではおじさんの作業所ですることになっていましたが、雨が降って来たので家の倉庫ですることになりました。
秋の刈り入れの後、きれいに掃除したけどもみ殻(たぶんねずみが食べた)が一杯で、ビックリしちゃいました。
乾燥機のまわりもネズミの糞だらけ!乾燥機はブロアを使ってきれいにしよう、でも今日はマスクをしていないから、また後日にする。

9月に入ってから、もう田んぼには水を入れていないのに沢山、沢山雨が降りました。
上の田んぼの上の辺りの稲が、かなり傾いていて、あと少しで刈りいれなので持ちこたえてくれるといいけど・・・稲たちに頑張ってくれるようにお願いして来ました。

2013年9月2日月曜日

ひまわり

ちょっと季節外れになるかな?
私の畑のひまわり、今が満開です。手前はヒャクニチソウ、こちらも暑くて雨が降らないけど、とてもきれいに咲いています。
毎日暑いけど、今日は秋を感じます。

2013年9月1日日曜日

ドライフラワー用の花

友人から頼まれ、彼女の同級生の方がお花のリースを作っているそうで、その方が友人に作って欲しいという花を私が一部育てて見ることにしました。
リストを見たときに、知っている花は千日紅くらいで、後のはネットで調べました。
ネットで注文しようと思ったけど、季節が違ったり、専門的になるのか取り扱っていませんというメッセージがでてしまうものもあり、なかなか注文できませんでしたが、先日ルリタマアザミだけ取り扱っているところがあり、さっそく注文したら、もう届きました。
その他にドライにするのによさそうな種を2種類注文しました。
商品の中に「開封時の注意点」というのが入っていました。
何年も前だけど、初めて花の種(コスモス)を買って来て、蒔こうと畑に行きました。強い風が吹いていて、封を切って手のひらにあけたとたんに、全部舞っていってしまった、という経験があります。拾おうと思ってもどこにあるのかも分からない。やだ~!花の種って小さいんだ!
でもコスモスは生えて来ました。
今度は風の無い静かで、平らなところで封を切ってみます。
千日紅は花の苗を買って来て、植えました。来年の春用に種を取ろうと思って。
何か花の種類が段々増えていくという楽しみが増えました。別に失敗してもいいからと言われているので、趣味で作っていくと感じですね。

2013年8月27日火曜日

黒ニンニク

ブティックをやっている友人の熱い言葉にひかれ、体にいいということで作ってみました。
友人が少しおすそ分けしてくれたものを、主人が食べてみてから作ろうと思っていたけど、主人はニンニクと言うと見向きもしない。
でも家に義母が作ったニンニクがあるから食べないともったいないと思い、思い立ったら何とかで日曜日に作って見ました。はっきりとした作り方が分からなかったので友人に電話したけど、電波の届かないところにいて連絡が取れませんでした。
いいや!適当で!ニンニクを洗って電気釜で保温するということは分かっていたから・・・
後で聞いたら釜いっぱいにニンニクを入れるそうです、私は6個入れただけ、どうせ作るのにちゃんと聞いてからにすればよかった!
だけど強烈な臭いです!!
外で作るようにということだったので、玄関横の外壁に電源があるので、初めはそこで作っていましたが、玄関に奈々がいるので奈々が臭くて鼻が曲がってしまってはかわいそうだと思い、車庫兼物置で今は作っています。
だけどその辺りに近づくと、臭いが漂っています。20日保温するようにだそうですが、ずうっと臭ったままでしょうか?もっと強烈になってくるんでしょうか?それとも日増しにやわらいでくる?

2013年8月25日日曜日

奈々という名前

先日、義姉に何で奈々っていう名前にしたの?と聞かれました。
友人の娘さんの紹介で奈々を見に行って、奈々を見た瞬間にこの犬にする!と決めましたが、まだ生まれて日が経っていなかったので、私たちのところへ来るまでに1ヶ月ほどありました。その間、なんていう名前にするか、いろいろ悩みました。
洋風な名前には、出来たらして欲しくないとブリーダーさんから言われました。
主人は愛とか桃、私は凛か桜がいいと・・・結局決めないまま奈々が我が家にやって来ました。
血統書を見たら「甲斐の奈々号」とあり、奈々か~奈々でいいじゃん、それで奈々という名前がつきました。
でも近所のおじさんから名前を尋ねられたとき「奈々です」って言ったら、「変わった名前ですね、うちの犬は(もう何年も前に亡くなってしまった柴犬)茶々と言いました」
茶々じゃあ変じゃなくて、奈々じゃ変かい!!!とわたしは心の中で思いましたが、口にはしませんでした。

2013年8月21日水曜日

予防接種

昨日やっと奈々を連れて混合ワクチンを受けに行って来ました。
暑い暑い3時ころ、ちょっとだけ散歩に行き、オシッコをしてから出発しました。前のコロがオシッコしないで行ったときに動物病院で大量にしたことがあったので、念のためさせてから行くことにしています。
病院は空いていて、私たちしかいなかったので助かりました。すぐ診察室に入り、診察台に乗せたら飛び降りようとするので先生に「抱っこしていてください、その間にしますから」と言われました。
抱っこしていたけど先生がさわって注射をしたとたんに泣くこと、ギャンギャンギャンと注射が終わっても泣いていました。
そんなに痛いわけじゃないけど、恐怖感からだそうです。ああ~奈々、怖かったねかわいそうに!
帰りの車の中では静かでした。

2013年8月18日日曜日

ジャガイモを植えました

今年のジャガイモの収穫量が少なかったので、男爵とメークインの小さくて食べられそうも無いのを丸のまま植えてみました。少し前に有機肥料をまいておいたけど、空いている畑が広くて、どこにまいたか忘れちゃった。次からは棒でも立てて印をしておかないとだめですね。
畝を切って化成肥料をまき、そこに土をかぶせて肥料がジャガイモに当らないようにして植えました。それから狐か野良犬かの足跡がいっぱいあるので念のため、網とビニールテープでぐるりと囲みました。

2013年8月17日土曜日

糀ドリンク

飲む点滴と言われている糀で作った飲み物、作り方は簡単です。
スーパーで買ってきたこうじとご飯に水を入れて炊飯器で保温、8時間で出来上がりです。これが甘酒です。
私はこれを一度冷凍したものを、ミキサーに梅シロップも入れて作ります。とろっとして美味しいです。でも家族には不評でした・・・
ちょっと粉っぽい・・・次は梅ジャムで作ってみましたが、やっぱり少しだけど粉っぽい、私ひとり気にしないで飲んでます。
元気が出る気がする!

2013年8月8日木曜日

絵手紙

今日の水彩画教室で初めて描いてみました。
題材は実家の弟が作った桃、何か簡単かな・・・と思って用意しました。
絵手紙用のはがきに、下書き無しで描くのは不安だったので鉛筆で輪郭だけ描き、気になるところを直そうと消しゴムを使ったら、紙がボソボソとほけだってきました。消しゴム、使ったらダメなんだ
青墨の絵手紙用の筆ペンを、教えてくれる方が用意してくれましたが、そんなものがあるとは知らなかった。水墨画を習っていますが、墨は青墨を使っています。ちゃんと墨を硯ですって使っていますが、今度あのペンを水墨画で使ってみようかな。
青墨のペンで縁取りを描き、次は色づけになりますが、筆に水を含ませすぎたみたいで滲んでしまいました。何とか桃のように描きあげましたが、皆の批評はちょっと色っぽい桃にみえる・・・だそうです。お尻に見えるんだって。

2013年8月4日日曜日

ビアガーデン

昨夜は金曜テニスサークルの飲み会でした。
会場は甲府の常盤ホテル、前回は雨で室内でしたが、昨夜は天気がよかったのでお庭でビアガーデンが出来ました。
あんまり暑くないし、時々風がさわやかに吹いて気持ちよかったです。
入り口に多数の虫除けスプレーが用意してあって、やっぱり外だからホテル側の気配りですね。
ラストオーダーまでいて、2次会はカラオケに行きました。一人で歌う・・・というよりも、いつもそうなんだけど、皆で歌う曲が多かったです。みんなすっごく酔っ払っていて気持ちよさそうでした。

2013年8月3日土曜日

稲の穂が出ました

昨日、夕方田んぼに入って草を取っていたときに発見しました。
「おお~出たか!」
見渡せば、ちらほらと出ています。
これからしばらく稲の穂が出揃い、花が咲き終わるまでは田んぼに入らないほうがいいそうです。隣の方に注意されました。

2013年8月1日木曜日

7月の料理教室

やだ~!さかさまじゃん!
 
昨日は、懐石料理教室の日でした。
これを全部自分ひとりで作ると大変だな~と思いますが、皆で手分けして作るし、先生が下準備をしておいてくれるので、随分時間短縮になっています。かぼちゃのミルク煮、牛乳で煮て、仕上げにパルメザンチーズを沢山ふりかけて混ぜるだけの簡単メニューでしたが、とっても美味しかった。
全部美味しかったけどね、初めて作ったカリフォルニアロール、太巻き寿司なんてめったに作らないけど、これでコツを覚えた感じです。食べ切れなかったのでラップに包んでお持ち帰りしたけど、常温だったのでアボカドがとろっとしてきて美味しかったです。

2013年7月28日日曜日

日除け

モッコウバラの横に奈々が日中いるところがありますが、ほとんどそこじゃなくて、椅子で作った日除けの下にいます。
今年は雨もほとんど降らなくて暑い日が続いているので、もう少し強い日陰を作ろうと思い、ホームセンターでパラソルを買ってきて設置しました。
思っていたより弱かったな~傘の柄の部分が長すぎる!
設置場所をあちこち移動してみて、ここにしました。

2013年7月26日金曜日

太極拳の魅力

昨日、田んぼにタップリ水を入れたので、今朝は大丈夫だと思っていました。
奈々の散歩の後田んぼに様子を見に行ってびっくり!水の取り入れ口の筒が外れて下に落ちていて、水がほとんど抜けていました。慌ててポンプのスイッチを入れに行きましたが、私の田んぼまで水が来るのに20分以上かかります。ああ~ショック!今日は太極拳に行く日なのに・・・
家に帰ったら、奈々が足の上のほうにある爪(爪っていうのか分からないけど)が、首輪のとめ具に挟まっていて、招き猫のようでした。ビックリして外したけど、どうすりゃ挟まるんだろう?
こんな日は・・・なんか上手く回っていかない、ちょっとしたことだけど時間がかかったりする。
ドタバタしてやっと太極拳の教室へ、15分ほど遅刻して到着しました。もう24式の途中だったけど、私も舞い始めました。
そのうちに、カッカとしていた気持ちも落ち着いてきて、無心になり切り替えが出来ました。雑念を取り払え、スウーとしました。太極拳の素晴らしいところです。
人と比べることなく、競うことなく・・・とは言っても、少しづつ覚えてきた最近、他の人の動きが違うのが目に付いてしまい、つい言ってしまう私です。
先生は「自分の動きに磨きをかけていますね」って言ってました。そうだ比べないんだ!個性なんだ!
まだまだだね、私!
指導者になるつもりはないけど、いつか先生のピンチヒッターくらいにはなりたいものだと思っています。

2013年7月22日月曜日

テニス合宿

20・21日、忍野のオサキビレッジというところで合宿、初参加しました。
朝10時には、練習スタート、コートには私たちしかいません、午前中は貸しきり状態でした。
時々吹く風がさわやかで、気持ちよくって全然疲れないって感じでした。
夕食はバーベキュー、サッサと食べて部屋に戻って2次会、皆さん沢山飲んでましたね。
21日は午前中だけ練習をして、一休みして帰って来ました。
偶然でしたが、高校の同級生に洗面所で再会しました、彼女たちはソフトテニスだそうです。世間て狭いですね。
                                

2013年7月18日木曜日

土用干し

今度は本格的に田んぼを干します。
隣の方が今年は暑いから稲の穂が出るのが早いと思うと言っていました。それで今日から干すことにしました。できたら1週間ほど干したいけど、どうだろうか?穂が出たら沢山水を入れないといけないので、それまでに干し終わらないと・・・
昨日は時間をかけてタップリ水を入れたので、今日の夕方になってもまだ田んぼに水が入っていました。
何か上手くいかないね~

2013年7月14日日曜日

田んぼ

稲が根を張るように土用干しというのをしますが、その前に軽く干そうと11日から田んぼに水を入れていません。干す前に田んぼの中の草取りをやってしまいたかったけど、まだ半分くらいです。
一度干すと土がしまって硬くなるので、草が手で抜けなくなってしまいます。昨日からはカンナで取っていますが、片手にビニールの大きい袋を持っているので大変です。
稲が成長して、前かがみになると顔に当るので、サングラスをかけて取っています。
昨日は曇っていたので調度いいと思ったら、曇りの日はブヨが顔のまわりに寄ってきて、耳を刺されてしましました。かゆいよ~!

2013年7月11日木曜日

写生会

水彩画教室で清里の萌木の村へ写生に行って来ました。
今回で2度目の写生です。火曜日に水彩画用のイーゼルと小さなスケッチブックを買いに行って、準備万端整えました。
清里は、朝到着した時は空気が少しひんやりして、風もさやさやと気持ちよかったです。
私はツルバラが満開に咲いているお店を、スケッチすることにしました。
自分では優しいピンクのバラに仕上がったなと思ったけど、家に帰って夫に見せたら「ウスボケた色合いで、濃いところが一つもない、何の花だか知らんけど・・・」と言われてしまいました。
フンだ!バラだよ!

2013年7月10日水曜日

冷感マット

毎日暑くて暑くて、たまりません!奈々も暑いだろうなと思って、ホームセンターでペット用の冷感マットを買ってきて、奈々がお気に入りの椅子で作った日陰に敷いてみました。
いろんなものをボロボロにして来たので、ちゃんと座ってくれるかな?
気に入ったようで普通に使ってくれました。
じゃあ夜もと思って、きれいに拭いてサークルの中に入れました。
1時間もしないうちに何かガタガタしていたので、のぞいてみたら、マットを裏返しにして中の                                     ものをかき出していました。
「こら~!!」と怒っても涼しい顔をしている奈々、まあ裏だから使えるか!

2013年7月9日火曜日

サークルテニス

先週で講座が終了し、次回は9月からなので、それまで気の合った人達でサークルとしてやろうということで、今夜からスタートしました。
今日は皆、パワフルというかスピードのあるボールを打ってました。
一面借りただけだけど、少人数なので一杯試合することが出来ました。
ここのコートは穴場です。火曜日はいつも空いていて、だいたい予約が取れます。
私には家から近いということが一番です。
(やっぱり!女ダブはいいな~)

2013年7月4日木曜日

水彩画教室

今日は先生の講義がありました。私たちの画の参考になるようにと光にこだわった写真集と日常というか、自分のアパートの窓から見える風景だったり、部屋の中を描いたひとりの画家の画集を持ってきて、その中からお話をしてくれました。
私が印象に残った言葉は「芸術は日常にある」というところです。
今、私は自分が作っている田んぼと自宅の玄関脇にあるノウゼンカズラを描こうとしています。どちらも身近で、自分の目で何度も確認できるからです。少しだけスケッチしてみましたが、どちらも難しい!
水彩画教室の後、甲府のお寿司屋さんで反省会がありました。お店はお昼時でとっても混んでいて、予約はしてあったけど料理が出てくるのに時間がかかりました。その分、皆さんと話が出来たので、まあ~良かったんじゃないかと思います。
その後、会員の方が山梨美術協会展に水彩画を出品し受賞したとのことで、皆で山梨県立美術館へ行って来ました。
久しぶりです、平日だけど駐車場は満車でした。でも、いつ行ってもいいところですね!
ゆっくり作品を見て、勝手に皆で批評して、カフェでケーキセットを食べて帰って来ました。

2013年6月30日日曜日

バラの手入れ

今日は久々にバラの手入れをしました。
今年のバラは肥料が少し足りなかったと思います。それで今日、すこしだけ化成肥料をあげました。
モッコウバラ、奈々の小屋の上にこんもりとあり、日除けにいいかと思いましたが、他のバラが日陰過ぎて元気がなくなって来たので、思い切って剪定しました。今まで全然陽が当らなかったのに、明るくなりました。
玄関脇のノウゼンカズラも満開に咲いています。これも年々大きく成長してきています。

2013年6月25日火曜日

農作業

中梅の収穫も無事終わりました。敷き詰めたように落下した梅・・・これをどうしようか、迷っています。昨年、穴を掘って埋めたら、春になったら芽が一杯出てきてビックリしたので、相当深い穴を掘らないとダメかもしれない。昨年と比べ物にならないくらい梅が落ちているので、集めるというのもめんどくさいなあと思って・・・このまま管理機で耕しちゃおうかな。
農作業も一段落しました。
後は田んぼも畑も草取りと田んぼの水入れに専念します。
この水入れがスムーズに行かない、その場にずう~っといればいいけど、ご飯の支度をするので家に帰ると、もういいかなと思って見に行くと、上の田んぼの人が入れてたり、ポンプのスイッチが切れてたりする。
意地悪でするんじゃないんだろうけど、頭にくる!

2013年6月24日月曜日

段々、大人っぽくなって来ました。

やんちゃな奈々も、もう3度目の生理中です(まだチョボチョボだけど)
私の目からはオシッコしているときの奈々が一番女の子らしくかわいい!
女の子は初めてなので、オシッコする姿とウンチが区別がつかなかった、今は慣れました。

2013年6月19日水曜日

田んぼの状況

5月31日に田植えして、最近やっと苗が大きくなって来ました。今年は根が張っているんだけど、黄色いし小さかった苗でした。
田植えのときも、その後も水を入れすぎたので浮き苗が一杯出来てしまい、友人に苗を分けてもらって植え直しをしました。その植え直しをしたところをカラスがいたずらで、苗を引っこ抜きます!何度も植えなおし、カラスが田んぼに入らないように糸を張りましたが、カラスのほうがお利口さんです!私が田んぼに行かない時間を知っていて、舞い降りているそうです。安心していたら前の田んぼのおじさんが教えてくれました。
今は大きくなったので引っこ抜かなくなりましたが、足で苗を踏みつけて倒しています。
ばかやろう!!!カラス!!

2013年6月14日金曜日

6月14日から6月27日まで田富図書館で絵画部の作品展があり、今ようやく作品を仕上げました。先生に手直しをしていただき、気になるところを自分なりに直しました。
増穂にあるアジサイ寺をF8号サイズに描きました。何年も前から描きたいと思っていて、水墨画で挑戦したことがあったけど、挫折した風景でした。
緑が一杯で、いろいろなみどり、一つ一つ色を出すことが難しく、やっぱり6号にすればよかったって思ってしまいました。
私に一番足りないというか、理解できていないところは光です。暗い中にも木漏れ日がさす・・実際には無くても、それを作ることで画に奥行きが出るんだそうです。先生に指摘されました。
今度は水墨画でアジサイ寺を描いてみようと思います。

2013年6月10日月曜日

小瀬レディース

今日は小瀬でテニスの大会でした。
初めに4~5チームに別れてリーグ戦、そこで勝敗によって上位と下位ブロックに別れ、今度はトーナメント戦でした。
リーグ戦では1勝2敗だったので下位ブロックだったけど、2回勝って準決勝まで行きました。
5-5になって、おまけにデュースになり、セミアドで一本勝負、私のサーブ・・・までは良かったのに、次の一打がサイドアウトしてしまいました。慎重に慎重に打とうと思ったら、変なところに力が入ってしまいました。う~ん情けない!ショック、負けてしまいました。
次の3位決定戦は、もう気力が残っていなくて、結局4位でした。
でも今までは勝てなかったのに、少しでも上位に行けたのでよかったです。
4位の賞品、クッキーを頂きました!

2013年6月9日日曜日

友人たちのピアノの発表会

会場はコラニー文化ホールの小ホールでした。
友人たちの演奏に間に合うような時間に到着、久しぶりに文化ホールへ行ったものだから、どこの道を通っていったらいいのか忘れてしまい、少し道に迷いました(でも・・間に合ってよかった。焦ったので受付をしなかった)
ピアノの発表会というと子供中心のところが多いと思いますが、年齢は相当幅広く年配の男性の方もいます。
皆さんお洒落で、女性は胸がぐうっと開いたロングドレスの方が多かったです。今年は何を着るんだろう・・というのも楽しみです。
金曜テニスの仲間の方も今回は出るということなので、楽しみにしていました。堂々としていて、テニスをしているときとは違った雰囲気でしたね。
ピアノも練習が大変ですね!


2013年6月7日金曜日

カモミール

昨年植えたけど、すっかり忘れていたら、叔母が植えた花の間から出て来ました。今まで全然気がつかなかった!その花に押しつぶされていて、ぺしゃっとなっていてかわいそう、でも50センチくらいの長さに成長していました。
周りを刈り込んだので、今度は起き上がるかな?

2013年6月1日土曜日

昨日は田植えでした

木曜日、田植え機のエンジンをかけてみました。かかりません!えっ?何で?点検整備してもらったばっかりなのに・・・
修理のおじさんに連絡して、3時過ぎにみてもらうことにしました。
おじさん「これはバッテリーだな!充電でエンジンかかるかな?それともバッテリーを取替えないとダメかな・・・先ず充電してみるか。」と言いました。
私は「何を今頃、言ってるだぁ!!!」と心の中で叫びましたが「バッテリーを取り替えるって、明日田植えするのに、間に合うの?」と穏やかに聞いてみました。
「まあとりあえず充電してみて、たぶん大丈夫だと思うから夜の7時30分ころ、充電器から外してくれ」と言われました。
やっぱりスムーズにはいかないか・・・とがっかり!
翌朝、金曜日エンジンかかりました。
おじさん、エンジンを止めないほうがいいからと言うので、お茶を飲むときもそのままにしておきました。
田植えは・・・昨年よりましだけど、どこで曲がっちゃったのかな?
        農協の苗がいつもの年より短い!
        でも田んぼの水は深い!
        昨年、苗が一杯余ったので10枚減らしたら、ヒヤヒヤもんでした。
すったもんだの末、何とか午前中で終了。さあ帰ろう、田植え機に乗って倉庫へ向かう途中、走り出して100メートルほど行ったところで、エンジンストップ。
もしや・・と思って燃料を確認したら空でした(燃料メーターが壊れていて分からなかった)
ガソリンを補充したら動いたから良かった!

2013年5月29日水曜日

薔薇

白い小さなバラが今、満開です。
昨年、鉢から地植えにしたツルバラのポールズ・ヒマラヤン、今年大きく成長しこれからがとっても楽しみです(写真を撮るのを忘れました)
私の庭は日当りが悪いので、花たちを太陽に近づけようと背高ノッポに育てました。この白い小さなバラもそうです。チビの私には手入れが大変ですが、バラの下に奈々がいて、ここにいると幸せです。

2013年5月28日火曜日

田植えの準備

田植え機の点検・整備をいつものおじさんにやってもらってあるので、いつでも出来るようになっています。
雨が降らなくて乾いているので、とりあえず26日に田んぼに水を入れてみましたが、9時から2時まで入れても全体に行き渡らなかったです。
27日に再度タップリと入れたけど、水漏れする田んぼなので、今朝早くにまた入れました。
今日は代かき、家事を済ませ8時30分ころトラクターで田んぼへ向かいました。
一度目は普通に耕運、午後からは昔々の重たい木の梯子をトラクターにつけて引っ張りました。梯子をつけたら途中で止まってはいけないと義父から教わったので、慎重に大回りをしながら耕運しました。
だけどお茶を持ってきてくれた義母に言われたけど、上の田んぼは上の田んぼで全部済ませ、梯子を外してから下の田んぼをやらないと・・・
ああ~そうだった!うっかり!まだ身についていない!
水の入った田んぼ、耕運したかは生えている草を目印にするんだけど、梯子を引っ張るときには一度耕運してあるので、よく分からなくなってしまい思ったより時間がかかってしまった。

2013年5月22日水曜日

懐石料理教室へ行って来ました

いつもは友人と一緒に行きますが、彼女の仕事の都合で別々に行くことになりました。
高速は苦手なので一般道をちんたらと行きました。道に迷うこともなく先生のお宅に着いたので良かったです。
今日の献立は嫌いななキュウリを沢山使っていて、ウゥ~とか思っていたけど、白和え・・・何とか食べれました。
きんぴらごぼうは苦手なにんじん、レンコン・エリンギが入っていたけど、とっても美味しかった。我が家     
の晩御飯にさっそく作ってみました。でもゴボウを切っているときに感じたボソボソというか、きめの粗さ、先生のところのごぼうと違ってました。出来上がりがイマイチでしたが、また作ってみます。

2013年5月20日月曜日

昨日はスポーツ・レクリエーション祭のテニスの大会でした

土・日に行っているクラブで出場、ミックスでの団体戦です。
19日がずうっと週間予報で雨だったので心配していましたが、調度いい天気でした。
3・4チームづつ、8グループに別れ、そこでリーグ戦でした。
うちのクラブは2試合目だったので、対戦相手をゆっくり観察することが出来た?というか待ち時間が長くて、体が固まってしまいました。
対戦相手チームの中に友人、そしたら友人と対戦することに・・・いつもは私より上手なんだけど、私たちのペアが勝ちました。6ゲーム先取で、5-5になり、最後はジュースまでいき、相手のミスで勝ちました。でも勝つことが出来て嬉しかった。友人は私に負けたことが悔しいと言っていました(エヘへ~だ!)
2回戦は残念ながら負けてしまいましたが、次の小瀬レディース、頑張ります!

2013年5月17日金曜日

小梅を漬けました

朝、梅をつけるのに必要なので、ホームセンターへ漬物用の桶と氷砂糖を買いに行って来ました。
とにかくよく洗って、アルコール消毒をして、少し日光に当てて置きました。
梅をざるにあけ水気を切り、先ず梅シロップ作りました。
瓶に梅ー氷砂糖ー梅ー氷砂糖と順に入れて行き、4リットルの瓶2つ作りました。小梅で作るのは初めてです。
次、塩こぶの梅、今年はビミサンで作ってみました。これは1キロくらい作っただけです。
そして義母に教わりながら赤紫蘇で漬ける梅、ボールというか大きな入れ物に少量の梅を入れ、塩を手で2掴み入れ、梅となじむまで手でかき混ぜ、桶にいれの繰り返しです。塩の量を計ったりしません、目分量です。全部終わったら重石をのせ、水が上がってくるのを待つ・・・そうです。
上手く行くといいけど・・・

2013年5月16日木曜日

小梅

柿畑の奥にある小梅、古い木である程度のところから切り落としましたが、梅って強いですね。枯れてしまうかと思ったら横から芽が出て来て、最近では梅がなり始めました。そんな木が3本あります。
中梅の消毒だと遅すぎるので、無農薬です。アブラムシが一杯ついているという話を昨夜したら、今日収穫しようということになり、義母と二人で取りました。
アブラムシだけだったらまだいいけど、毛虫もいました。そんな葉っぱの中に手を入れて取る気にはなれません。下にバケツを置いて、上から落としました。入るのもあれば入らないのもある・・・でもいいやと思って取りました。こんな収穫の仕方だけど漬けるのに十分すぎるくらいありました。
家に帰ってから義母が選別して、それを一晩水に浸します。義母に明日教わりながら漬けようと思います。
でも・・・水に漬ける前に量ればよかった。

2013年5月13日月曜日

薔薇

まだ真っ盛り・・・ではありませんが、いろんな種類の薔薇が咲いています。
昨年の鉢の植え替えで失敗(何がいけなかったのか、はっきり分からないけど)したものがあり、枯れてしまった鉢がいくつかあります。芳醇は虫が入っていて枯れる寸前だったけど,何とか大丈夫で、大きな花が咲きました。




玄関脇に植えた薔薇、名前は分かりません。
今年は沢山咲きました。



 ブルーフォーユー、友人に頂いたものですが、結構強靭ですが、今年の花は少し小さめです。
 つるアイスバーグ、まだ誘引はしていません。
 友人に頂いたアンジェラ、年々大きくなってきて楽しみです。