奈々

奈々
2013年5月8日の奈々 凛々しくなりました、女の子です!

2014年12月31日水曜日

今年も終わりですね

最近体調不良が続いてしまった。この暮れも暮れに来て・・・久々の腹痛というか食欲無しの状態が2日も続きグタグタしてしまって、やっぱり今年も今日まで大掃除や片づけをしていました。
まだまだ足りない感じだけど、切りをつけました。
食欲もやっと復活して、でもお腹はぷくぷくしていてイマイチだけど、でも元気になりました。

今年一年を振り返ってー
今年も時間に追われた一年でした。
テニス、夜を一つ減らしました。でもテニスが生活の中で占める時間は大きいですね。
勝ちたいと思う気持ちをもっと持たないとだめだし、気持ちに負けてしまうことが多いかな・・・克服したい!
画、水墨画は先生の都合で夏の碑林公園の展示会の後に終わりになりました。何日も何日も水墨画に取り組んで、終わった後はしばらく画が描けませんでした。
水彩画、今年は風景画ばかり描いて、苦手な静物は一枚も描けなかった。
でも自分では結構進歩したと思っている。
大雑把な私、でも画は慎重に描きます、テニスも慎重に細やかに来年は頑張ろう!
農作業、今年は柿を道の駅に初出荷しました。
梅は市場へ出荷して散々だったので、来年は道の駅にも出荷してみよう。
お米、我が家は昨年より200キロほど少ない収穫量でした。でも米あまりで安いという、我が家の米は業者に出荷する分はなく、知り合いの分と自家消費分です。だから値段は自分でつけました。
私なりにこだわって作っています。来年も出来る限りのことを自分でやろうと思います。
来年もいい年でありますように!!!

2014年12月16日火曜日

昨日は高根で料理教室でした

いつものように友人に乗せてもらい行きました。
3ヶ月間、中華料理だったけど今月はおせち料理がいいとリクエストしました。
錦玉子に似たような岩塩玉子を担当、これは白身を岩塩に見立てた錦玉子より簡単な料理でした。蒸し器に入れっぱなしで出すのを忘れ、おうちへお持ち帰りしました。
今回は皆作りたくなるような料理で、作るのが楽しみです。
上手に出来るか分からないけど、薄焼き玉子や伊達巻を作るのに必要なフライパンを友人にネットで探してもらうことにしました。
だけど私に作れるかちょっと心配です。
先生が最後に糀で作った甘酒+牛乳を温めてくれ、頂きました。クリーミーで美味しかった。
さっそく私も作ろうと糀を買って来ました。
今夜はうどんにするので、今作っている最中です。
先生はもち米で作ったそうですが、私は普通の白いご飯です。これで十分!
また来月から懐石料理にしていただくことにしました。

2014年12月11日木曜日

迷い犬

今朝、散歩から帰って来て、奈々が泥だらけなのでとりあえず外の庭につなぎ、足を拭いてから中に入れようと思っていました。
そしたら奈々が戦闘態勢に構えたので、もう猫が来たのかと思ってたら、大きなラブラドールが来て奈々と鼻を突き合わしてる、ビックリ!
奈々はただいま生理中!妊娠でもしたら困るので、すぐ中に入れました。
でも「シッ!」って言って追っ払ったら、すぐ逃げて行きました。
どこの犬だろう?近所では見かけない、おうちに帰れたかな?

今日は絵画部の忘年会でした。
帰りにお友達から最近ブログの更新が無いことを聞かれたので、さっそく投稿しました。
奈々は私が散歩に連れててくれないので、怒っていてゲージをガタガタしています、今連れてくよ!!奈々ちゃん!

2014年11月26日水曜日

3つ目の動物病院へ

ますます奈々の耳がひどくなってきたような気がする。
義姉に紹介してもらった笛吹市の動物病院へ奈々を連れて行きました。
やっぱり怖がって診察台に乗らないので体重が測れない。
後ろから近づいて来た看護士さんに向かって唸り声を上た奈々、何か先行き不安になってしまった。結局先生も触れなかったので、奈々のお口には猿ぐつわ(なんていう名前か知らない)をされてしまいました。これをするのも大変でした。
そして先生は長い綿棒を奈々の耳へ、だけど大騒ぎ、暴れるし泣くし怖かったんだよね。猿ぐつわはあっという間に外れてしまい、奈々の口を押さえていた私の手を本気じゃないけど噛んだ。
もう可哀相過ぎて、私の方がやめてくださいって言いたくなっちゃた。
でも先生は途中でやめることなく両耳に綿棒を入れました。
綿棒から菌が出ました。酵母菌の一種で、人間でいうと水虫みたいなものだそうです。
塗り薬と液体のたらす薬が出ました。それで様子を見ることになりました。
アレルギーかどうかは血液検査をしないと解らないらしい。
この2つの薬でよくなってくれるといいけど・・・

2014年11月25日火曜日

青空太極拳

2週間くらい前から体調を崩しました。それ以来早寝がすっかり習慣になってしまいました。それでなかなか投稿ができませんでした。
この前の日曜日、日本健康太極拳協会、山梨県支部の行事で青空太極拳が昭和町の押原公園でありました。
午後からだったけど、暖かくて風もなくとってもいい天気でした。
いつもは鏡がある室内だけど、芝生の上で、でも周りに人がいっぱい!ちよっと集中力というか、ふうっと気が遠くへ行ってしまった・・・それで間違えてしまった。
だけど先生に「私の成長を実感した」と言ってもらえました。
中には裸足で太極拳をしている方たちがいました、私は運動靴を履いたまま、これが慣れないせいか足の運びが突っかかるところがありました。
でも大勢で、青空の下で舞う太極拳は気持ちよかったです。

2014年11月20日木曜日

食生活改善推進員養成講座に参加して

全4回で昨日が初日でした。体調はよくなかったけど、ほぼ全講義を受けないとダメらしい。
玉穂総合会館が会場だったので近くてよかった。
昨日は一日講義、その中で保健所の方のお話、山梨県の女性は全国で一番塩分を取っているそうです。びっくり!!新聞に載ったそうだけど、その記事読まなかった。
味噌汁・スープをよく飲むと塩分を沢山取ってしまうそうです。
11グラムも取っているそうです、我が家は7グラムを目標にしていて何とかクリアしていると思います。
それから山梨の女性、歩かないのも全国一番、これも私は該当しない!
でも野菜は結構沢山食べているそうです。これは私、見習わないといけない・・・

2014年11月18日火曜日

芝生の上が気持ちいい!

今年も寒くなってきたので、母屋の日当りがいい南側の軒下に日中は繋いでいます。
暑くなったらこんな感じで芝生の上にいます。
お得意のポーズでリラックスしている奈々、あんまり植木をいたずらしないでね、お願いしますよ!

2014年11月14日金曜日

イクラの醤油漬け

生の鮭半身と未処理のイクラを頂いたのでネットで調べて、醤油漬けを作ってみました。
塩水でよく洗った後、40度のお湯に2・3分漬けて皮をむくとありました。
この皮むき実に大変だった。皮をむき終わった後、よく洗いすぎたかもしれない・・・生臭くはなかったけど、旨味ももしかして一緒にとれちゃった気がする。
一番の決め手のたれ、味見したときは調度いいかなと思ったけど、出来上がりを食べたら少し甘味が邪魔な感じがした。
こんなに苦労して作ったのに誰も食べないの!
だけどイクラの醤油漬けを食べてるんじゃなくて、ただの卵かけご飯を食べてるくらい、さっぱりと仕上がってしまいました。ちょっと残念!
鮭半身、切ったことがない!
斜めに切ればよかった、上からそのまま厚めに切って、塩糀に漬けて焼いたら焦げてきた。普通は裏表を焼くけど、4箇所全部焼いて食べました。魚切るの難しいね!味は美味しかったけど・・・

実は2・3日前から風邪を久しぶりにひいてしまいました。今日は太極拳仲間たちとランチに行きますが食事の最中に鼻水が垂れないか心配です。
くしゃみも鼻水も止まっていてほしいなと思っています。

2014年11月10日月曜日

11月10日の奈々

耳のアレルギーのくすり全部飲み終わって5日ほど経ちました。
治っていません、でも動物病院の先生は「これでいったん治療は終わりにします、冬になるのでアレルギーも落ち着くと思うので様子を見てください」と言われました。
もう少し様子を見ようと思います。
この顔、えらく狐顔、奈々は写真写りがよくない!
それからこのすわり方、いつもこんなです!壁に寄り付いて、女の子で腹筋が弱いのかな?

2014年11月4日火曜日

秋の写生会

今日は富士川クラフトパークへ写生に中央市のバスで行って来ました。
朝9時に田富庁舎を出発、途中コンビニでお昼のお弁当を買って、10時少し前に到着しました。
広いところです!描くところが決まらなくてアチコチうろうろ歩き回りました。最初は古民家を描いていましたが、周りに誰もいなくて、ずうっとひとりで寂しくなってきて、仲間がいるところに移動しました。
紅葉は中途半端、だけど素晴らしい青空、前方の切り絵の森美術館の入り口の薔薇が割りに珍しい品種が多く、薔薇のシーズンに来ればきれいだろうなと思いました。でもまだ植えたばかりかな?木が小さいから・・・でも画には薔薇は入れない。
ポプラと遠くの山、この風景を描いていたら、職員の方が「珍しいですね,こちらの山を描くのは、皆さん、対外の方が反対側の山を描きますよ」だって!かまわんじゃん!

2014年10月30日木曜日

武田の杜

今日は絵画部の有志で千代田湖の上にある武田の杜「健康の森」へスッケチに行って来ました。市役所の田富庁舎からは4人だったので仲間の方に乗せていってもらいました。
朝家を出るときは寒い感じだったので厚着してきましたが、段々と気温が上がってきて、コートは邪魔でした。
本当にいい天気で、風もなくスケッチ日和でした。紅葉には少し早かったけど森の中にいる気持ちよさがあり、お昼ご飯を食べてお腹一杯になったら、お昼寝したいな~と思ってしまいました。

2014年10月29日水曜日

今日は小瀬でテニスの試合でした

小瀬レディース、県の選手権と違って一日行楽的な試合です。
参加費がとても安く1組1000円、お弁当が注文できて、これがおむすび2個にから揚げ2個、たくあんが2枚付いて350円、ペットボトルのお茶が1本付きます。
安いでしょう!
今回はいつもの相方が仕事だったので出場しないつもりでいたけど、違う方からお誘いがあり、出ました。
初めは4組でリーグ戦をし、順位を決め、上位チーム、下位チームに分かれます。私たち2勝1敗だったので2位になり、上位チームになりました。
午後からはトーナメント戦、1回戦は勝ったけど、次は1ゲームも取れなくて完敗でした。
まだ時間が早かったので2回、交流戦を申し込み、両方とも勝ちました。

今日はミスが少なかったこと、ストロークが続いたことはよかったと思います。
ボレー・スマッシュ、人がいるところにばっかり打ってしまう私、もう少し人がいないところへ打つようにしないとってつくづく思いました。

2014年10月25日土曜日

ころ柿作り

甘柿の収穫が終わり、やっと3日ほど前から平種無しと言う渋柿をむき始めました。いつもの年より今年は沢山です。
義母に手伝ってもらい、仕上げました。
実家からもらってきてから日にちが立ってしまい、中には柔らかすぎてむけない柿もありました。

2014年10月21日火曜日

やっぱりアレルギー

奈々の耳、もう随分前からアレルギーと言われました。
散歩中は首を振り振り歩くし、すぐに寝転ぶから時間がかかる。
耳の中を見ると真っ赤か、口の周りもかゆいらしく爪で引っかくから赤く血が滲んでる。これじゃあ辛いよね、奈々!
顔を見ると目がうつろで、何か他の病気だったらどうしようと思いました。それでいつもの動物病院じゃなくて、昨年一度行った事がある病院に連れて行きました。
待合室ではすごく静かにおとなしく私の膝の上で待っていました。他の犬がいても見向きもしないで!
診察室に入ってもおとなしかったけど、先生が近づいて来たら、小さな唸り声をあげました。
口の周りの毛穴にダニが潜んでいないか検査するのに、口の周りの毛をピンセットで2箇所取られましたが、ダニはいないそうです、よかった!
その後注射、痛かったのか怖かったのか悲鳴のような泣き声、かわいそうにね。
はいよく頑張りましたね、奈々!
一週間後にまた来院してくださいだそうです。

2014年10月15日水曜日

ブラシの木ーキンポウジュ

花がグラスを洗うときに使うブラシに似ているのでこの名前が付いたそうです。
私が注文したのは赤い色の花で、ちょっときつい感じというか庭に植えたとしたら個性的な木です。
花が必要じゃなくて、葉っぱがドライフラワーになるそうです。
前にネットで調べたときは9月以降の植え付けがいいとありました。稲刈りも終わって一段落したので注文しようと調べたら春先から秋にかけて、梅雨時が一番よいとありました。えっ?どっち?が正しいなかな?と思ったけど、先日注文して今日届きました。
畑に植えようと思います。
大きく育ってくれると嬉しいな!

2014年10月7日火曜日

台風の後

沢山雨が降りましたね、でも風は大したことなくてよかった。
うちの地区には川がいっぱいあります。
うちの田んぼ、川に囲まれているといってもいいくらいです。
鎌田川・しんめい(漢字忘れ手しまった)川・渋川、ちょっと離れて笛吹川が流れています。
だから水不足ということは少ないと思います。
今回の台風は雨が沢山降ったので、川の水位が高くなりあと少しで溢れちゃうんじゃないかと心配しました。セギに川の水が逆流したのか、降った雨の量が多すぎたのか、セギに水がいっぱいでした。
田んぼも水がいっぱいで、これからお田植えが出来そうなくらい入っています。

2014年10月6日月曜日

今年の我が家の柿、やけに早く完熟します。
先週始め、伸びた草を刈ろうと畑に行って柿の木を見てビックリ!もう赤く色付いてます。
落下している柿もいっぱいです。
きっと9月の中旬に肌寒い日が続いたから柿も勘違いしちゃったんだね、だけどその後暑い日がまたやってきたから、柔らかい柿になってしまったんだと思います。
昨日は柿を友人たちに届けました。
実家には甘柿が無いので届け、弟に聞くとやっぱり実家の柿(ころ柿用の柿)も早く赤くなってしまったそうです。
今年はころ柿は無理かもしれないと弟に言われました。せっかく私のために手を入れてくれたのにね・・・
我が家の渋柿、百目柿、ボタボタ下に落ちています。沢山生っているのに・・・残念です。甘柿は早めに食べればいいけど、ころ柿用の柿はどうしようもない、早く作ってもカビちゃうから・・・
今年もころ柿を作れるように祈ります!

2014年9月30日火曜日

昨日は料理教室でした

いつもは懐石料理、だけど一緒に習っていた方がしばらくお休みとのことで、友人が中華料理をリクエスト、先生久しぶりの中華だわと嬉しそうでした。
昨日は近所の友人が都合が悪く、生徒は友人と私のふたりだけ!
先生は材料を4・5人分用意してあって、半分にするか悩んだけど、全部作っちゃいましょうということになりました。余った分はふたりでお持ち帰り、晩ご飯の足しにしました!思っていたよりお手軽に作れてよかった。

2014年9月25日木曜日

大村美術館

週間天気予報だと木曜日は雨、朝起きたら霧ぐらいの雨が降っていました。
絵画部の有志の人達でスケッチに行くことになっていて、微妙な天気、でも雨でも美術館だけでも見てお昼を何処かで食べればいいじゃんということになりました。
仲間の方を途中乗せて現地へ、行ったことが無かったのでカーナビを設定して行きました。
10時30分過ぎに到着しました。
そんなに大きな美術館ではないけど、2階に展望カフェがあって素晴らしい眺めです。そこで鉛筆だけのスケッチをしてもいいそうです。
山に雲がかかっていてスッキリしなかったけど、それでもいいところです。
七里岩があってその上に茅が岳の裾野が広がっていて、山頂は雲があって残念だったけど、美術館の下からは田んぼや畑、田んぼは刈り取りが終わったところ、まだまだ青い稲、稔った稲でそれもまた絵になる。
1時30分ころ終わりにして、ランチを食べに韮崎の町へと下りました。

2014年9月22日月曜日

田んぼの稲わらを燃やした

先週の土曜日に雨が降る前にと思い、一度燃やしたけど無風だったし藁がまだ湿っていたため燃えませんでした。
今日は時々吹く風に乗って一気に燃えちゃいました。
風の向きが変わるので注意しながらの作業、丸焼けになったら困るからね(私が・・)

2014年9月21日日曜日

今日は奈々の3歳の誕生日

早いもので3歳になった奈々!
やっぱり大人になった気がする!
そろそろ赤ちゃんをどうするか本気で考えないといけない・・・
なかなか決心がつかない私です。 

可愛い画像をアップしようと何枚も撮ったけど、いいのなかった!
ちょっと怖いかな?

2014年9月16日火曜日

稲刈り

13日は乾燥機の手入れ・コンバインの試運転・軽トラにモミを入れる大きなコンテナを設置、14日はカカシを外したり畦の草を刈ったり4隅を刈ったりしてから、やっと準備が終わり14日の4時少し前から刈り始めました。
この4隅を刈る、ノコギリ鎌で刈りますが、私は慣れていないのでとても時間がかかってしまいました。
暗くなるのは早くコンテナに満杯になるまで刈れませんでしたが、この分を乾燥機に入れました。
度々の雨や田んぼに水を最近まで入れていたので水分値が高く、乾燥するのに時間がかかりました。
朝起きたら乾燥が仕上がっていればスムーズに行くのに、止まるのを待つというロスタイムが連日出てしまいました。
主人、15日は勤めが休みなので一日手伝ってもらいました。
高齢の義母・叔母もこの日から手伝ってもらいました。
16日、やっと刈り取りは終わり、今日刈った分を今は乾燥しています。スタートから数日しか経っていないのに今日の分は水分値も理想的でした。たぶん明日9時くらいには乾燥機、止まっていると思います。
明日で終わります!
疲れました!
また来年だわ!

2014年9月12日金曜日

少し太った奈々

皆に言われます。
体重、10キロ超え、身長も何となく大きくなったような気がします。
豆柴じゃなく、ちゃんと柴犬になった感じ!
最近は夜ゲージに入れるときには首輪を外します。ちょっと間が抜けた感じになりますが、奈々にしてみたら締め付けられてなくて楽だと思います。

2014年9月8日月曜日

ダイワヴィンテージ・ナイトクルーズ

友人のご主人がダイワヴィンテージで企画の仕事をしていて、そんなことでもうひとりの友人と3人で行ってきました。
現地に4時過ぎに到着、初めてゴルフ場に行きました。ゴルフのカートに乗ってコースの中をめぐりました。あちこちにススキが沢山咲いていて、今日は十五夜、私の家の周りはまだ咲いていません。やっぱりこちらの方が涼しいですね!
広~い遊園地に行ったみたいで楽しかった。
その後レストランでディナーを美味しく、たらふく頂きました。
2階のレストランからの画像です、夕暮れ時のステキな風景でした。

2014年9月5日金曜日

毎朝の散歩中

何か私に訴えてるのか、疲れて一休みしているのか分からないけど、毎朝の散歩中、こんな風に私の前に回りこんでお腹を見せて寝転びます。
最初はヨシヨシしているけど、何度もするので最後は抱っこして歩きます。
あんたの散歩だよ!奈々!
(夕方の散歩のときはめったにしません)

2014年9月4日木曜日

V I P 美容室

 私の行きつけの美容室、友人の家のお向かいにあります。
髪をやってもらう以外にも暇なときにコーヒーを飲みに行ったり、愚痴を聞いてもらったり、いろんな相談をしたりと結構頻繁に行きます。
昨日も行ったんだけど・・・前回に行ったときに友人と私の腕の太さ比べをしました。
友人は自分の方が断然細いと思っていたみたい。
私も自分の方がちょっとだけ太いと思っていた。
でも腕を並べて美容室の先生に判定してもらったら、友人の方が太いって先生が言いました。
ふたりで鏡の前に腕を出してみたら、やっぱり友人の方が太い!
友人は168センチと大きい、腕も足も長い、私はチビだから腕も足も短い!
目の錯覚ですね!
友人「いったいいつのまにこんなに太くなったんだろう?」って言ってました。
え~!全然自覚が無かったの?
昨日もその話になって皆で何度も笑ってしまった。
子供を何人も育ってているうちに段々太くなったんだよねという結論が出ました!
子供は育てなかったけど太い腕の私、20代のころ金太郎というあだ名で呼ばれたことがあったっけ!そのころからたくましかったんだね!

2014年9月1日月曜日

随分とおとなしくなってしまった奈々

ちょっと前までほんとにやんちゃで、おてんばだった奈々。
最近は体調が悪いのか大人になったのか、あんまり動き回りません!
散歩もしょうがない行くか・・みたいな感じで出発しますし、朝の散歩は途中中休みをします。
だけど今日のように大雨が降っていても行きたがるの・・・不思議!
元気いっぱいの奈々がいいな・・・

2014年8月31日日曜日

夏の終わりのビアガーデン

昨夜は金曜テニスサークルのビアガーデンでした。今年は積翠寺の要害温泉でやりましたが、現地に着いたら雨がポツポツと降って来たので部屋の中、ちょっと寂しい感じ!
雨でも夜景がきれいで感動しました。写メ撮ったけど、はっきり写っていなかった。
料理はビアガーデンの料理っていうじゃなく、ちゃんと一つ一つ一人前づつ器に盛って出て来ました。美味しかったです。
ビアガーデン終了後は甲府の中心に、久しぶりに行ったけど思っていたより賑やかでした。

2014年8月27日水曜日

網戸

リビングの網戸、何年も前から穴が開いているところや、隅の方がはがれていて、電気をつけるときは窓を閉めていました。
エアコン嫌いの主人はすぐに消してしまうのでリビングはいつもむっとしてました。
ブティックの友人が私が張り替えてあげると言ってくれたので、素直に甘えて張替えをお願いしました。
作業するところを見ていたんじゃないので、大変だったのかよく分からないけど、短時間で仕上げてくれました。
今は快適です!
今日は涼しいですね!

2014年8月26日火曜日

奈々の爪

爪って言わないかもしれないけど・・・動物病院の先生が何とかって言ったけど忘れてしまった。
奈々の手のちょっと上に爪みたいなのが生えていて、それが段々伸びてきて、真っ直ぐじゃなくてくるっと丸まって来ました。
最近頻繁に自分の首輪に引っかかり、自分では外せなくて、いつもと違って静かに外してくれるのを待っている奈々。
今朝も散歩に行こうと玄関に行ったけど、サークルの隅で手を折りたたんで伏せ状態の奈々、動こうとしません!あれ?と思ってよく見ると首輪に爪が引っかかてる・・・
可愛そうに・・いつから引っかかってたの?すぐに外してやりました。
そのうちにくい込んでいくと言われたので勇気を出して、奈々の爪を初めて切りました。
ぜんぜん痛がらなかった、平気でした!もっと早く切ってやればよかった。

2014年8月25日月曜日

混合ワクチン予防接種

最近、また奈々が首を振るようになり、気になっていました。
動物病院から混合ワクチン予防接種の案内が来ていたので一緒に見てもらおうと、今日の夕方散歩を済ませてから連れて行きました。
犬種的に柴犬はアレルギーが多い犬種だそうです。
体重を測ったら10.3キロ、ちょっと増えちゃった!
今日は先生に抱っこしてもらわなくても測れたし、注射もぜんぜん泣かなくて、何事も無かったような顔をしていました。
注射、痛くないんだね?感じなかったの?
奈々を私が抱っこしていて、先生が後ろから回り込んで来て、背中をつまみ「ちょっと、ごめんね」と一声かけて注射したけど、いつもだったらギャンギャンと泣くのに大人になったのかな・・・
先生との相性もあると思います。自分の体の悪いところを治してくれるというのが、奈々に分かるのかも・・・
予防接種をしたのでアレルギーの方はくすりだけ出ました。

2014年8月24日日曜日

ドライフラワー用の花

今育てているドライフラワー用の花で咲いているのは千日紅、ひまわり、ハツユキソウなどです。
帝王カイザイクはボチボチ咲き始めたところです。
今日は千日紅とひまわりを収穫しました。
沢山採ろうと思っていたけど、途中でスズメバチが1匹飛んでいて、怖いので終わりにしました。
まだまだ沢山咲いてます。

2014年8月17日日曜日

刈払機

農業器具の整備をしてくれるおじさんから買った中古の刈払機、私の使い方が悪いのか、機械の具合が悪いのか、使い勝手が非常に悪くてエンジンがかからないことが何度もありました。
今回は農協の整備の方に修理をお願いしました。4箇所、不具合があったそうです。
整備代、安いのだったら買った方がよかったかも・・・でも前よりスムーズです。
2週間くらい前に梅畑も柿畑もきれいにしたばかりだけど、適当に雨が降り晴れるので、草の成長がいいこと!このお盆休みにきれいにしました。いい感じです。

2014年8月12日火曜日

奈々の散歩

朝と夕方の2回、散歩に行きます。
この時期は農家の皆さん、あちこちに除草剤を蒔くので散歩中は注意が必要です。ピューと伸びた草(草の名前は知らないけど、その草しか食べません)をよく食べます。
除草剤、蒔いてすぐ枯れてくるのと、根こそぎの除草剤は数日かかるので、目をこらして散歩しないと気がつかないうちに食べたり、草の中に入ったりしてしまいます。
だからビジネスパークの中をよく散歩します。
散歩の帰り道に地区の公会堂があり、今は夏休みなので子供たちがラジオ体操をやっていますが、奈々は子供たちが苦手です。遠慮なく近づいてくる。
この間も5人くらいの小さい子供たち(小学校1年生くらいかな?)に取り囲まれました。
どんどん寄って来て、多分触ろうと思ったんでしょう。
私は吠えるかもしれないと言いましたが、一人の子は「噛みつけ!」と奈々に向かって言いながら、近づいてきました。やっぱり奈々は吠えはしなかったけど、唸り声をあげ精一杯相手を威嚇してました。
それから公会堂に人がいると通るのを嫌がります。

2014年8月8日金曜日

奈々、昨夜は外で寝た

いつもの夜は晩ご飯の後片付けをして、ゴミを外に捨てに行くと奈々が「私を忘れないで・・・」みたいな顔で私を見ているので、玄関にあるサークルの中に入れます。
昨夜はテニスがあったので、帰ってきてから中に入れようと思ってそのまま出かけてしまいました。
それが気に入らなかったのか、テニスから戻ってもお出迎えがありませんでした。
あれ~?しばらく様子見しましたが、小屋から出てきそうもないので、お休みの前のお約束の歯磨きのガムをあげて私は家の中へ入りました。
その後朝まで吠えることもなく静かでした。
それで今夜はどうだろうと?・・・
家の中に居ます。
外で寝てもらいたいような、いつまでも甘えてもらいたいような・・・

2014年8月7日木曜日

奈々は好き嫌いが多いんです!

暑いくて食欲がないとかじゃなく、奈々はご飯をがつがつと食べません。女の子だからでしょうか?
普通のドッグフードはよっぽどお腹が空いていないと食べません!
最近はとり胸肉を皮を剥ぎ取ってキャベツとご飯を混ぜて煮たものをやっていたけど、キャベツとご飯を残すようになったので、缶詰のドッグフードに乾いたドッグフードを混ぜてみました。やっぱり時間をかけて乾いたドッグフードだけ残すようになりました。仕方が無いので今朝は缶詰だけやってみました、見事ぺろりと食べちゃいました。

2014年8月6日水曜日

一番穂が出た

今年の田植えは昨年より10日ほど遅く植えたし、農協の苗も背丈が短い感じがしたから、穂が出たのが早くてビックリしています。
昨日、田んぼの中の草取りをしていて発見しました。
いつもの年は下の田んぼの下側(西側)に一番穂が出るんだけど、今年は下の田んぼの上側(北側)でした。
まだ2箇所しか見つけていないけど、あっという間に出揃うと思います。また今年の稲刈りも暑い日にすることになりそう!

2014年8月5日火曜日

大門碑林公園水墨画展

今日は画の搬入、朝8時30分からと少し早めの時間からスタートしました。
駐車場から急な高い階段を画を2つ持って登るのはちょっときつい!
会場の源氏の館はエアコン無しです、むしむしとした中でパネルを設置し画を飾っていく、大きさもまちまちです。額の下をだいたい揃えるようにしますが、なかなか隣の画とのバランスが難しい。
いつもだったら先生が指示しながらの飾りつけだけど、この暑さで体調が悪いそうです。
今年が20回目の水墨画展だけど、来年はどうなるのか未定のようです、私たちの先生は7月で教室終了になりました。
今回が最後なので一生懸命で画を仕上げました。もっと早くから取り掛かればよかったと後悔、2枚とも先生に見てもらわずに仕上げましたが、先生の指導、批評が聞けなくて残念でした。

2014年7月28日月曜日

今日は高根で料理教室

今月から月曜日、時間は10時30分からになりました。それに高速道路運転得意の友人に乗せていてもらったので、30分くらいで先生のお宅に到着しました。
夏の料理を意識したメニューで夏野菜をいっぱい使った料理でした。私はトマトと湯葉の冷製スープを担当、盛り付けのときに湯葉を全部盛ってしまったり、青ネギの小口切りをいっぱい散らし過ぎたりと、ちょっと失敗しました。
携帯を忘れたので写真が撮れなくて残念でした。
今夜の晩ご飯にさっそく、カブの手羽先煮と先生に教えてもらったかつおの刺身をマグロに変えて作ってみました。まあまあの出来でした。

先週の金曜日、久しぶりに太極拳の後友人とゆっくりとランチに行きましたが、やっぱりたまには美味しいものを外で食べないと料理は上達しないなと思いました。

2014年7月24日木曜日

消毒

今年は薔薇(植木全般)の消毒を、梅の消毒のとき、柿の消毒のときと2回もしているのに、薔薇が何かの虫だらけ、姿は恐ろしくて見ていないけど、葉っぱが食われているのと、糞が下にいっぱい落ちている・・・ああ~やだ!
それで今日は3回目の消毒をしました、動噴を使って、でもタンクの大きさの割りの消毒液が少なかったので、後少しというところで止まってしまいました。
奈々のいるところに黄緑色の糸みたいに細い芋虫みたいなのとサコケがいっぱい落ちて来た、犯人はこれか・・・
今日は奈々は午前中は車庫に、午後からは玄関のサークルの中に避難しました。
暑いから扇風機をかけてふたりでお昼寝しました。私の方が先に目を覚ましたら、奈々が両足を広げて上を向いて寝ていました。安心しているんだね!写真を撮ろうと私が起き上がったら、奈々も起きてしまった、残念!

2014年7月21日月曜日

ドライフラワーのリース

昨日は友人と川崎へ行って来ました。
友人の友人が経営しているドライフラワーのリースを作っているコッペクラフトワークショップへ見学に行って来ました。
私は乗せて行ってもらったので楽チンでした。
ドライフラワー用の花作りを頼まれ、今年は試験的に作って送ったところ、花の収穫時期が少し違うとのことで、どんな感じがいいのかとかいろんな話をしてきました。
私には何でもないものも、コッペさんには宝に思えるそうで感性の違いだろうけど、とっても面白かったです。
前に私たちが送った花をドライにしてくれてあって、それを使って(他のものも使ったけど・・)リース作りを体験して来ました。ピンク系のが私、ブルー系が友人のです。画像にしたら私のは少しいびつでした。

2014年7月18日金曜日

久々の太極拳

今日は6月の初めの田植えからお休みしていた太極拳、久しぶりに参加できました。
今日に限ってと言うか、主人が休みを取っていたという安心感からか、せっかく鳴った目覚ましを止めて、また眠ってしまった。気が付いたときは6時過ぎていてビックリ!慌てて支度をしましたが、遅刻をしてしまいました。
八段錦の前半は終わっていて、もう24式を舞うところでした。忘れてしまっているかと思っていたけど、大丈夫でした。
それに今日は初伝のお免状を頂きました。中に帝王カイザイクの花の種、調度よかった!蒔いてみよう!

2014年7月11日金曜日

水墨画

今日は水墨画教室でした。
先月は田植えやいろいろな農作業に追われてお休みしました。そのとき先生が教室を体力的にきついので、7月で終わりにすることを皆に伝えたそうです。
今日が最後の教室でした。でも8月に大門碑林公園で作品展があるので、それに出品するので水墨画は描かないと・・・そう・・・今日の教室に画が間に合いませんでした。
最低2点は描かないと・・・題は決めてあります。水彩画で昨年描いたアジサイ寺と田植え後の画です。
なかなか日中に描いている時間というかヒマが無くて、夜少し寝て、夜中に描くということを1週間ほど続けたのでヘトヘトです。今夜は描かないで寝よう!また明日から頑張る!

2014年7月3日木曜日

ジャガイモ掘り

最初の予定では先週の土曜日に掘ることになっていましたが、朝雨が降っていて、天気予報は強く降らないけど一日中降ったりやんだりの天気でしょうと言いました。ジャガイモは掘るとき、水分があると腐ってしまうそうです。だから掘るのを次の火曜日にしましたが、火曜日も一時的だったけど、けっこう雨降ったので中止にしました。
三度目の正直の今日、曇っていて調度いい天気でした。
義母と叔母がジャガイモ掘り、私はサトイモの土寄せをしました。
まあ~沢山のジャガイモ、何キロ収穫できたかは測っていないけど、いっぱいです!

2014年6月26日木曜日

奈々、動物病院へ

最近よく首を振る奈々、義姉に話したら義姉の家のワンちゃんも時々振るそうです。たぶん耳に何か入ったんだと思うとのことで、しばらくすると治るそうなので様子を見てました。
でもなかなか治らない、耳に息を吹きかけてみたら、右耳はとてもイヤそう!
やっぱり耳が悪いんだな、でも脳じゃなくてよかった、心配してました。
コロのときから行っている動物病院へ連れて行きました。症状を話したら、すぐに耳に何か入ったか、炎症を起しているかもと言われました。
診察台へ乗せてもすぐ飛び降りてしまう奈々、怖くないよと言い聞かせても落ち着きません。
先生が耳へ器具を入れて診てくれました、器具が入らないくらい腫れているそうです。
炎症を抑える注射をしてもらい、後は薬を飲ませることにしました。
「この子は臆病だからな~」と先生に言われてしまいました。
いったいいつから奈々は臆病になったのかしら?怖いもの知らずって感じだったのに!動物病院とか狂犬病の予防注射も苦手だね~
だけど花火も雷も怖がらない大物なところもあるのにね~
奈々・・ただいま生理中です。何か顔つきが優しい感じに変わったような気がします。
早く赤ちゃんが出来ないように手術した方がいいのか、産ませるのか決めないとと思っていますが、私自身が奈々の赤ちゃんを育てていく自信が無くて決断できません!

2014年6月25日水曜日

今日は料理教室でした

今日は私の運転で友人と二人でのんびり一般道を行きました。
今月の料理・・・ふきご飯・・・あれ?2ヶ月くらい前に作ったよね、先生のふきは香りが強くないから食べれました。
それと白和え・・・も苦手、おまけに嫌いなキュウリが入っている・・・義母にお土産にしました。
後は美味しく頂きました。
もろこしのかき揚げ、要領を覚えたので作ってみます。来月からは月曜日になったので3人で一緒に行けます。

2014年6月16日月曜日

中梅の収穫

中梅の木が成木になってきて、ここ2・3年沢山の実がなります。
今年の梅はまた一段と粒が大きくて、だけど何が原因か梅に傷があり収穫して選別すると3割以上捨てます。
収穫量が友人や知り合いに分けてあげる・・という量でなく、始末に困ってしまっています。
安くても何でもいいからと昨年から市場に出荷していますが、お金を市場にもらいに行くとバカバカしくなります。
今年はまだ金額は分かりませんが、期待していません!

2014年6月14日土曜日

絵画部の作品展

田富の図書館で今日から26日までの期間、部員の皆さんの画が展示してあります。
今日は朝早くから画の搬入がありました(私は田んぼに水を入れて、除草剤を蒔いてから行ったので遅刻しました)
ひとり一点、奈々の画にしようか迷いましたが、先日仕上げたばかりのフルーツ公園から見下ろした桃畑の画にしました。
フルーツ公園にスケッチに行った日はモヤがかかっていて、だけど時間が経つにつれ桃畑の色が濃くなってきて、富士山が遠くに薄っすらと見える風景を描きました。
やっぱり山が入った風景画が好きです!

2014年6月7日土曜日

田植え

昨日は田植えでした。
苗は木曜日に農協の育苗センターへもらいに行き、田植え機がスタートするところには真っ直ぐに植えられるようにヒモを張り、これで準備万端整った・・・
ただ火曜日に代かき終了し、トラクターが田んぼから道路に出る途中の坂で後輪が田んぼの中にめり込んでしまいました。たまたま近所のおじ様がそこを通って、どんな風にしたら出れるか教えてくれ何とか出れました。同じところを何度もトラクターで耕したのがいけなかったみたい。
次の日、田んぼに入り隅を平らにしようとしたときに、脚が膝上まで埋まってしまったところがありました。まあ~田植えは2日後だから土もそのころには絞まるだろうと思いました。
だけど・・・やっぱりそこの場所で田植え機が沈んでしまいました。
困った私は義兄に電話した来てもらうことに、ユニックつきの8トントラックで駆けつけてくれて田植え機を引き上げてもらいました。
そこの場所には近づかないようにして田植えを再開しました。
他は何とか無事に出来、12時過ぎには終わりました。
だけど田植え機が入れなかったところの面積は広い・・・そこを後で手で植えなきゃ!
昨年はなんともなくスムーズに出来たのに、今年の方がもっと上手にできると思っていたのにちょっとショックです。

2014年6月5日木曜日

ドライフラワー用ヘリクリサム

昨年の秋に蒔いたヘリクリサム、2月の大雪にもめげずに育ったものが何本かあり、最近いい感じに花が咲いて来ました。
先週の日曜日に友人が送るというので初めて採りました。
2回目の収穫、いつが採りどきなのかよく分からないけど、雨の前にと思い採ってみました。
日曜日のよりは開き加減がいいと思います。
黄色の小さいヘリクリサムは可愛い感じのものがありました。色が暗い気がする・・・

2014年6月1日日曜日

田んぼに水を入れました

田植え直前の田んぼに水を入れることを「荒水を引く」と言います。
朝8時30分ごろから夕方4時ころまでかかりました。
私以外誰も水を入れていないのに、セギを流れてくる水の量が少ない気がして、見回りに行ってみました。もうやだ~アチコチの田んぼの水入れ口が開いてる!これじゃあ水の量が少ないわけだと思いました。外してあった筒を取り付けました(他所の家のだけど)
ものすごく乾いているので時間がかかりました。

2014年5月29日木曜日

ポールズ・ヒマラヤン

東側の出窓の緑のカーテンとして植えたものです。まだ地植えして2年目だけど十分に緑のカーテンの役をしてくれています。
梅の消毒をしたときに1度消毒をしたけど(内緒だけど消毒薬が期限切れだった)今年は毛虫が多い、おそろしくてポールズ・ヒマラヤンには水をやれないい。
満開は過ぎたかな、咲き始めはピンク、日が経つにつれ薄い色になってきます。

2014年5月28日水曜日

高根の料理教室

今日の生徒は3人、いつもより2人少ないので大変!
長芋そうめん、長芋を薄く薄くスライスしてから千切りにする、そうめんのように細く長く切る。
切るのが得意の友人が今日はお休みなんで、私ともうひとりの友人で切りました。そうめんじゃなくて、ほうとうみたいなのもあったりして悪戦苦闘しました。
でも今日の料理は火を使うことが少なかったので楽でした。
ソラマメの春巻きを作りました・・・うちの地区では皮ごと食べますという話を先生にしたらビックリしてました。揚げたてを皆で1本づつ、その場で食べたけどほくほくしていて美味しかった。
今日もお腹いっぱい美味しいものをいただきました。
家を出たときは暑かったけど、やっぱり先生のところは涼しい!
帰りに友人と先生おススメのお肉やさんへ寄って、牛肉のブロックを買って帰りました。先月の牛肉のたたきを作ろうと思って。

2014年5月26日月曜日

田植えの準備

いよいよです!
今日はもう一度耕運するか悩んだけど、トラクターで田んぼを耕運しました。
今年はタイミングがちょっと悪いかもしれない。
有機肥料をもう少し早く先方が言った日に入れてもらえばよかった。
有機肥料と化成肥料を同時に入れ、耕すのを一度にしてしまった。
来年気をつけよう!
義父は代かきのときに草を目印にするように言いました。水が入った田んぼはどこまで耕運したか分からなくなります。草が立っているところはまだ耕運してないということだと言いましたが、私は田植え直前に耕すことで、耕運してないところがあっても大丈夫じゃないかなと思います。
午後からは友人と二人でセギに水を流し、ゴミを上に上げながら詰っていないか確認しました。
だけどスタートが我が家の田んぼから、下流の友人に田んぼまで、二人でこれでいいよねって納得したけど、後で隣の方が来てもっと上が詰っているから水が沢山流れてこないよと教えに来てくれました。
そんなところまで私たちがやるの?そこは様子見ということで・・・

2014年5月20日火曜日

小梅

小梅の木、老木で一度切ったところから、また芽が出てきて実がなるようになりました。そんな木が柿の木畑の奥に3本あります。1本は2月の雪で枝が折れたけど、花が咲き実がなりました。
消毒はもう何年もしていないからか気持ちが悪い虫が枝にビッシリ付いてます。
5キロほど漬けたいので、その木からも小梅を収穫しました。
一晩バケツにいれて水に漬けました。それを義母にきれいにしてもらい、私が漬けました。
3・4年、漬けた梅がかびてしまい、いろいろと工夫してもかびるので今年は35度の焼酎で殺菌消毒してから漬けました。
塩は梅1キロに対して180グラム準備したけど、入れ物に全部入りきらなかったので途中で残り1キロを別の物に入れました。ちょっと塩加減が怪しいかも・・・
美味しいカリカリ梅が出来ますように!

2014年5月17日土曜日

太極拳

今日は太極拳の資格審査を受けました(初伝ですけど)
先生の次はどう動くかという声を聞きながらだとスムーズに舞えます。それにちら見もするし・・・
家でひとり舞ってみるとど忘れしてしまう箇所があります。
資格なんて取らなくても指導者になるわけじゃないからと、ずっと思っていたのに何で挑戦する気になったんだろう?
自分ではもう十分に覚えた・・と思っていました。でも・・完璧じゃなかった。ここのところ毎晩,DVDを見ながら練習しました。だいたい同じところで間違えるというか、次の動きが出てこない。本番大丈夫かな?と心配しながら当日になってしまいました。
審査を受けたのは私だけ、でもベテランの方と完璧に覚えている男性の方の二人が私と一緒に舞ってくれました。
教室の他の方たちが見ている中、詰ったところがあったけどなんとか最後まで24式が舞えました。
なんでもそうだけど挑戦して努力すると、その前より進歩した気がします。
終わってほっとしました。
胴着を着れるようになるところまで目指そう!
(まあ~私に胴着が似合うかは分からないけど?)
あれ!日付が変わってしまった!

2014年5月14日水曜日

田植え機の点検整備

今朝、いつものおじさんに点検してもらいました。
今年はトラクターは点検をパスしました。
具合がいいから・・ではなくておじさんの点検料が年々高くなってきていて、トラクター・田植え機・コンバインと3台お願いすると10万円近くなってしまいます。それを毎年払うのも大変で、それをおじさんに言うと「考え方が間違っている!機械を永く使うために必要なんだ」と言います。
でもね~毎年って考えちゃう!
それに何かおじさんに点検してもらうようになってから調子が悪くなったような気がする!
だけどおじさんは機械を使っていて、不具合になったときとか、使い方が分からなくなっちゃったときとか、連絡するとすぐに来てくれるから助かるんです。
それで教えてもらい賃も含まれていると思えばいいかと・・・田植え機はお願いしました。

2014年5月11日日曜日

忙しい一日でした

朝8時から地区の河川清掃、田んぼが始まるこの時期に毎年します。
川・・といっても水がものすごく流れているわけじゃなく、皆で川の中に入って上流から段々と草を刈ったりゴミを下へ押していくという作業です。
9時30過ぎには終わりました。
その後友人のところへ用事があって行って来ました。
それから畑へ花の種をまいたので、それに水をやろうと思って・・・でも・・この前主人と直した小屋の屋根のトタン、見るも無残に田んぼに舞い落ちてました!もう一枚はかろうじて屋根にありました。それを見ていた隣の田んぼの方が材料を持ってきてくれ修理してくれました。
いつものことだけど助けてもらってばかりいます。そのおじ様、親切でとっても手先が器用なんです。今までにいろんなものを修理してもらいました。
午後1時からは田んぼに水を引くポンプ小屋の整備でした。これでいつでも田んぼに水が引けます。
お昼ごはんをゆっくり沢山食べている時間が無かった。慌ててテニスに行きました。
やっぱり途中でお腹空いちゃった!
(家に帰ってからいろいろ食べました、我慢弱い私・・・)

2014年5月10日土曜日

水墨画

今描いている水墨画、スケッチする手間を省き、昨年図書館の展示会に出品して評判がよかったアジサイ寺を描いてます。
いつか水墨画でこの画を描きたいと思っていました。
10号の紙に描いていますが、全体に緑が多く顔彩だけだと色が生っぽくて水墨画の感じがしない。奥の方が暗いので、その部分は何とかいい感じに描けたけど、明るく陽があたっている画面半分がお手上げで、先生に教えてもらってからにしようと仕上げないで教室へ持って行きました。
先生はいっぺんに一つの画としてじゃなく、部分的に区切って描いてみるのもいいんじゃないかと、なるほどなあ~と思いました。
それと色を先につけないで、墨で描くようにと言いました。そのほかにも色々指導していただきました。頑張って描いてみよう!
水墨画の上達法に臨画といってお手本を描くという手法があります。だけどオリジナルなものを描きたいと思う私です。

2014年5月6日火曜日

ゴールデンウイーク

今日で終わりですね・・・
出掛けたのは友人とランチに行っただけ・・・
後は午前中農作業、午後テニス(5月5日だけ家のことをして過ごしました)
晩ご飯を食べ終わると眠くて眠くて、毎日食器洗い乾燥機に頑張ってもらいました。

2014年4月30日水曜日

自転車

畑の物置小屋に置いてあった自転車が昨年の暑さのせいでなのか分からないけど、タイヤがダメになってしまいました。
自宅に置いてあった自転車も、やっぱりタイヤがダメで乗れません!
自転車って、ちょっとそこまで乗るのに便利です、無いととても不便、農作業が段々忙しくなると必需品です。
私としては畑の小屋に置くつもりで、リサイクルショップで、3000円くらいのものが売ってないかな?って思っていました。
でも何とか乗れそうと思った自転車が8000円もしたからビックリ!やめにしてホームセンターへ行ってみました。
ギアは付いていないけど新品が9800円、防犯登録料500円足して10300円でした。

2014年4月26日土曜日

料理

野沢温泉・住吉屋さんで食べた食事、美味しく頂きました。一つ一つが丁寧に運ばれてきて、それを一緒に行った方たちとどんな風に作ったのかしら?とか話しながら食べ、レシピをいただき、家に帰ってから作ってみました。同じ様には作れなかったけど、まあ、よしとします!帰りにフキノトウをいっぱいもらったので、先ずはふき味噌、あんまり開いていない硬めなものはてんぷらにして食べました。家族の評判は上々でした。
水曜日、高根で懐石料理教室でした。以外と好き嫌いがある私、特に野菜・果物に嫌いなもの・食べれないものが多いです。
でも最近、食べられるものが増えてきた。フキノトウもその一つです。
先月は生のタマネギをスライスしたものも食べれました。ドレッシングが食べやすかったし、友人が器用に薄くスライスしてくれたのもよかったと思います。
私は不器用で包丁で切ることが苦手で、家ではスライサー・ピュ-ラーをよく使います。
今月のジャガイモの二杯酢、スライサーを使って作りました(住吉屋さんで食べた野沢の郷土料理のいもなますの方が美味しかった)



2014年4月22日火曜日

狂犬病予防注射

地区の公会堂で集合の予防注射がありました。
朝10時からだけど、窓から公会堂を見たら、もう始まっているようなので、私も奈々を連れて行ってきました。
奈々を抱っこして先生が見えないように背を向けて、さっと注射してもらいましたが、奈々がギャンギャンと泣く事、痛くないと思うけど、見かけによらず小心者の奈々です。
帰りに他所の犬に会ったら、唸って威嚇してました。


2日間出かけていた私、奈々は背筋をピンとしておすわりし、門の方をずうっと見ていたそうです。
いつもと様子が違っていたと義姉が教えてくれました。

太極拳の講習会に参加して来ました

長野県の野沢温泉・住吉屋さん主催、1泊2日の講習会、講師の先生は私がいつも教えていただいている先生です。
住吉屋さんというホテルは先生のお姉さまが嫁いでいて、若女将をしていて、今回の企画ができました。6月・8月と次回もあるそうです(たぶん私は行けそうもないけど・・.
20日の朝、8時30分に先生宅を出発しました。山梨からは私と同じ教室の方と二人だけの参加でしたが、早めに野沢温泉に到着し温泉街をブラブラと観光をして、午後1時30分からの講習会でした。
いつもと違って畳の部屋で、慣れなくて少しふらついてしまったし、片方の足を戻すときが難しかった。
太極拳も目的の一部ではありますが、温泉もとっても暖まるし、料理も美味しくて皆で料理法を想像しながら食べました。野沢の郷土料理を3品選んだものも、自分たちで作れそうでレシピをいただきました。帰りにおみやげ物屋さんで、材料を買ったので作ろうと思います。
2日目の朝9時から11時過ぎまで太極拳をして、お土産を買って野沢温泉を後にしました。
おススメの道の駅に寄って買い物をし、小布施へ・・ステキな町並みの中にあるイタリアンでランチ、チラッとお店めぐりをして山梨へと戻りました。
2日目に少し雨が降りましたが、たいしたことなくてよかったです。
いっぱい食べ、大きな声で話し笑い、あっという間の2日間でした。
太極拳も少しは上達したでしょうか・・・



































2014年4月16日水曜日

農作業

柿の剪定した枝をやっと燃やしました。それと植木の剪定枝や枯れた木などを積んであったところも燃やしました。風が無い午前中に作業が終わってよかった。
畑に花の種を直播したので、毎日水やりに行ってます。全然雨が降らないから、ジョウロでやってもすぐ乾いている、芽が出てくるまではと思い、せっせと水を軽トラで運んで、荷台に水がこぼれてビチョビチョです。
草取り、今年は畑の草取りをしないで、草刈します。暑いとき水分蒸発を防ぐそうですし、刈った草が枯れて肥料にもなるそうなので、試してみようと思います。
田んぼ、水を引いてくるセギの中、柿の葉っぱを一度燃やしたけど、どこからか風に舞って葉っぱが一杯で、その処理をしました。
田んぼ一回り端を、管理機で2回ぐるりと耕しました。
連日の農作業、少しきつかった、疲れて夕ご飯を食べながら、眠くて眠くて片づけをしてお風呂に入ると、また眠くて出でからコタツで寝てしまうという日々でした。
まだ体が農作業に慣れていない感じです。お田植えのころにはバッチリだと思いますが・・・

2014年4月10日木曜日

写生会

今日は絵画部の春の写生会でした。
9時に市役所所有のバスで山梨市のフルーツ公園へ出発、途中の景色、桜や桃畑に歓声を上げながら、皆とても楽しそうでした。
到着後はそれぞれの好みの場所で、描き始めました。
私は遠くに富士山、その下に広がる山々、桃畑を描くことにしました。
スケッチしているときに先生が回ってきてくれ、描き方のヒントをくれました。
午前中は穏やかだったけど、段々気温が上がってきて、直射日光がきつくてじりじりと暑かった。お昼ご飯を食べ終わった後くらいからは風が強く、いろんなものを押さえていないと吹き飛んでしまい大変でした。
春霞なのか、大気汚染なのか霞がかかってとても描きにくい。
気温の上昇のせいだと思うけど、午後からの方が桃畑の色が濃くなって来ました。それとも風でモヤが吹き飛んだのかな?
全員で富士屋ホテルのお代わり自由のコーヒーを飲んで、一休みしてから帰りました。

2014年4月6日日曜日

花の種まき

昨年の秋に移植したヘリクリサム、今育っているのは10本くらいです。沢山植えたけど、ビニールのトンネルが雑で風でまくれてしまったし、カラスにいたずらされたりで上手く出来なかった。
ルリタマアザミはなんと1本、たぶん草じゃなくてルリタマアザミだと思うけど・・・
それでルリタマアザミは2日前に残りの種をポットにまきました。やっぱり暖地じゃなく、寒冷地だったってことでしょうか・・・
それから夏に強いフロックス、友人の家にあって色がとてもきれいで毎年咲く花です、とても楽しみにしています。
コスモスをまこうと思っていたところに、何かの芽が出てきていて、もう少し様子を見ようと思います。昨年の秋に枯れたコスモスを置いた場所のような気がするので・・・もしかしたらコスモスがこぼれ種で出てきたのかもしれない。
畑が花でいっぱいになるかな?

2014年4月2日水曜日

田んぼに米糠

今年は昨年より5袋多い30袋を用意しました。
上の田んぼから丁寧にまき始めました。
火曜日から始め、水曜の午後2時までと時間をかけてしまいました。
今朝、起きたときに筋肉痛というか筋肉のこわばりがあって、運動もしていないのに何で?っと思ってしまい、糠をまいたからということを忘れてしまっていた。結構重労働でした!
2時過ぎからトラクターで軽く耕運しました。途中終わりそうも無いので、高速で浅く耕運し、何とか夕方までに終わることが出来ました。
こっちは雑な耕し方です。

2014年3月31日月曜日

奈々の小屋

コロ(前の犬)のために義父が作ってくれた犬小屋を奈々も使っていましたが、2月の大雪で崩れてしまいました。
修理は私には無理で、全部取り壊しました。その後に組み立て式のパーゴラを設置し、ポールズ・ヒマラヤンを少しだけ誘引しました。
パーゴラの下に、コロのために買った犬小屋を置きました(せっかく買ったけどその犬小屋には入ってくれなかったけど)
奈々は入ってくれるかな?
家族は無理って言ってるけど・・・

2014年3月28日金曜日

奈々の咳

いつも元気いっぱいの奈々ですが、水曜日、料理教室から帰ってきたら、隣近所に響き渡るくらい大きな咳をしていました。
夕方だったので動物病院には次の日に連れて行くことにして、散歩は最短距離で済ませました。
昨年は狂犬病の予防注射の時期、その前にも咳で病院に連れて行ったことがありました。
動物病院の先生には「この子は気管支が弱いですね」と言われました。
ワクチンはちゃんと受けているので変な病気じゃないでしょう、心臓も雑音は聞こえないので大丈夫でしょうとのことです。
奈々は以外と意気地なしで怖がりです。何度も診察台に乗せても飛び降りてしまうので、先生が抱っこして体重を測りました。9,9キロだそうです。
私以外の人に抱っこされたのは、成長してからは初めてです。先生に対して唸らなかったし、上を向いてお腹を見せていたので相性はいいみたいで、安心しました。
5日分のくすりが出ました。これを飲んでも治らないようだと、花粉症でしょうとのことです。でも鼻はグシュグシュしていないから、違うと思います。

2014年3月27日木曜日

ジャガイモとサトイモを植えました

2月の大雪と中央市の市長選のお手伝いがあり、いつもの年より2週間ほど遅れて今日の午前中に、義母と二人で植えました。
木曜日になると天気が悪く、よく雨が降るので心配してたけどよかったです。
今年は北あかりー1キロ、男爵ー3キロ、メークィーンー3キロ、合計7キロも植えましたよ!
皆さんが美味しいというので、北あかりを初めて植えてみました。
私一人で植えるんだったら、尺棒なんて使わないで、曲がっても平気だけど、義母はちゃんとしないと気が済まないようで、少し曲がっていても「5センチくらい右へ」とか言います。
尺棒を使って真っ直ぐ植える・・農家の人の知恵。
鍬の使い方もまだまだ義母にはかないません。「来年はもう植えれんかもしれん」と言ってましたが、まだまだ大丈夫だと思います。

2014年3月20日木曜日

画像がアップできない

随分前、はっきりいつからとか、何がいけないのか、私には分からない!
投稿欄に画像がアップできない、ガジェットには今までどおり大丈夫なのに・・・何がいけないのかな?
いろいろやってみたけど、だめです!

2014年3月17日月曜日

柿の剪定終了

遅れていた上に2月の大雪で、なかなか剪定が出来なかったけど、やっと今日終わりました。
午前中は風もあんまり吹いていなかったので、梅の剪定枝を燃やしました。
ジャガイモを植るところと、田んぼの2箇所に置いたのでどちらも早く片付けてしまわないと、次の作業が出来なかったので一安心です。風が無かった分、枝が燃え終わるのに時間がかかりました。今日は暑くて汗ビショビショになりました。
午後からジャガイモを植えるところをトラクターで耕そうと思って昼食後見に行ったら、まだトロトロと燃えていたので、また今度!

2014年3月15日土曜日

金曜テニス

家を出たとき少しだけど雨が降って来ました、フロントガラスに当る程度だけど、風も強いし、ちょっと不安。
夜7時30分からだけど、少し遅れて到着。
うう~ん、私を入れて4人しかいない!2面借りているのに、もったいない!小瀬は高いんだから!
雨はやんでいたけど、風は相変わらずです。
今日はホワイトデーだそうで、管理事務所からちょっとしたプレゼントがありました。
日陰には先日の大雪のときの雪が残っています。下の方は結構空洞になっていて、ボールがその中に入ってしまい、取るのに大変でした。
途中、雪が舞って来てびっくり、予報通り!
でも休み無しでやっていたからか、そんなに寒く無かったです。
先週は上手くできなくて落ち込んだけど、今夜はまずまずでした。褒めてもらうと次は失敗したけど・・・
きりがついたところで、早めに終わりにしました。

2014年3月10日月曜日

アンケート調査

朝9時30分ころ、「国税局ですが、60代から90代までの方の年金についての簡単なアンケートを実施しています、1・2分ですので」という電話がありました。
何で国税局が年金のこと調べるの?って思って、「紙面での依頼文は無いんですか?」と聞いてみました。
「今回は電話での調査になります」と電話の向うの若いお兄さんは言いました。
「そうですか、それではお断りします」と私。
そしたら何も言わずに電話が切れた!
うぅぅっ!何か言ってから切れよ!
本当に国税局からの電話だったとしたら、職員に電話応対マナーを教えなきゃだめじゃんね。
でも俺々詐欺の下調べ?
最近のアンケート調査、コンピューターになってる、これもやな感じ!

冷蔵庫

消費税が上がる前にと先週の土曜日に購入、今日配送してもらいました。
今まで使っていたものは家を新築したとき買ったもので、16年使いました。どこも壊れてないし、見た目もきれいでもったいないとは思ったけど、古いと電気代が高いらしい。
午前中は冷蔵庫の中身を取り出して、捨てるものと必要なものとに分け、少しだけきれいに拭きました。
お肉やヨーグルトは外の冷蔵庫に一時保管、結構いろんなものが沢山入っているものだと思いました。
13時から15時の間に配送という予定だったけど、途中3時30分ころになるという連絡がありました。朝から待ていたので長い一日になってしまった。
設置が終わり、外に出していたものを入れたけど、まだ慣れなくて、どこに何を入れたか覚えてなくて、ついドアを開けっ放しに警告が何度も鳴りました。
だけど、やっぱり高くても町の電気屋さんから買えばよかった!
取扱説明書を何度か読まないと分からないかもしれない。

2014年3月2日日曜日

趣味?習い事?

今日は2月の初めにテニスしてから雪が降って出来なくて、久しぶりでした。
昨日は用事があり参加できなくて、でも今日の天気は不安定で、いつ降ってくるか分からないようだったけど、最後まで出来てよかった。楽しかったです。
趣味と習い事って違うのかしら?
ずうっとお休みだったり、自分の都合で休んだりしていた水墨画、最近の集まりの連絡がいつも金曜日!先生から大事な話があるから集まってくださいとの連絡だったので、ただ事ではないと思い、太極拳をお休みして、水墨画教室へ行って来ました。
なんかよく分からないけど、4月から金曜日になるそうです。金曜日は他の習い事があるから都合が悪いと伝えましたが、却下されました。水墨画は月に1回なんだから、一回くらい休めばいいでしょう!と言われてしまいました。私ははっきり返事はしてこなかったけど、何か納得がいかない!
私にとって太極拳は楽しいんです。全然ストレスが無いから・・・出来なくても間違っても大丈夫だから!人と比べたり競ったりしないから!1週間分のリセットって思っているから!
まあ~無理をしない行けるときだけ、水墨画教室には行くことにしよう。
そうだ4月からは食生活改善推進委員になるんだ、勉強会があるらしい。またまた忙しくなりそうな気がする。

2014年2月24日月曜日

主人の車が通れるように土曜日に義姉にも手伝ってもらい、やっと道路に出られるようになりました。
今度雪が降ってきたら、義姉の家の駐車場に置かせてもいます。14日の夜の天気予報だと朝には雨に変わるだったので、本当に甘く見てしまいました。
だけど車って便利でありがたいですね、今回つくづく感じました。

2014年2月21日金曜日

ランチ

太極拳の後、友人と久しぶりにランチに行きました。
いつもどこに行くかで悩みます。前もって考えておけばいいけど、行き当たりばったりの二人、決まらないときは「ココス」にすることが多いです。
メニューを見ていたら400キロカロリー以下のリゾット、サラダ・スープ・コーヒーゼリーつきが目に付き、二人ともそれにしました、不思議と同じものを選ぶことが多いです。
でも・・・やっぱり何か足りない、食べ終わってすぐに再度デザートを注文したけど、お腹いっぱいって感じにならない。
結局ヘルシーなものは無理なんだな、家に帰ってから色々食べちゃった。
お風呂の前に体重測ったら400グラム、増えてた!
せっかく人間ドッグの後から、ご飯を減らして1キロ痩せたのに、ダメだね!
だけどゆっくり話が出来てストレス解消になりました。



2014年2月18日火曜日

買出し

朝一でいつも行くスーパーに買い物に行って来ました。駐車場の雪かきもしてありましたが、あちこちに積み上げた雪があり、少しとめるのが大変でした。まだ10時少し過ぎたばかりなのに車がいっぱいでした。
先ず野菜売り場、レタスとかキャベツ・卵はなかったです。でもトマトは買えました。
焼きうどんのリクエストがあったので買おうと思ったけど、陳列棚はガラガラでした。
鮮魚コーナーもお肉もそこそこの品揃えで、ここではしっかりと買い物しました。
いつも買うヨーグルトは無かったけど、他のものがあったのでよかったです。
レジもいつもより混んでいたけど、ぜんぜんへいきでしたよ。
午後から焼きうどんを目指して違うスーパーへ行きましたが、棚には商品がほとんど無い状態でした。だけどレタスがあったので買ってきました。
午前中に品切れになってしまったのかしら?

2014年2月17日月曜日

雪かき

やっと車が通れる分だけ雪かきが終わりました。
最初に道路に出られる分だけ、次に一輪車が通れる分と雪かきをしました。我が家の入り口から門までの間の距離があること、土曜日から主人と始めた雪かきですが、なかなか進まなくて・・・
雪を捨てる場所に困りました、家の庭は掘りぬき井戸に捨てたり、奈々を日中つないでいるところにどんどん積んで、当分は向うに行けない状態です。後、義父が管理していた庭の植木の中に積み上げました。
通路は歩道のグレイチングを義兄に上げてもらい、そこに一輪車で運んで捨てました。だけど今日の夕方4時になっても、まだ終わりません。隣のご夫婦が見かねて手伝ってくれ、なんとか車が通れるようになりました。明日は買出しに出かけよう!
また木曜日に雪マークがあるけど、降らないで欲しいです。

2014年2月12日水曜日

日常生活

まだ雪の影響がありますね・・・
車が通るところの雪を植木の中に捨てたし、生活に支障が無いところは雪かきしなかったので植木の中は雪の山です。我が家へ入る通路が長い、ここも車の出入りのところだけ雪かきしました。日陰は春にならないとダメだと思います。
奈々が日中いるところの前も雪がいっぱいです。奈々の目、眩しくないかな?と思い午後は車庫に移動しています。
奈々が暖かくなったらいるところ、2階の屋根の雪がどっさっと落ちたせいで少し崩れてしまいました。雪が無くなったら直さないとだめです。
広い道路にはもう雪がほとんど無いけど、農道は雪かきしてないし、車もそんなに通らないので毎日の散歩、大変です。奈々は雪が嬉しくて引っ張り、私は滑らないようにと雪の上をわざと歩きます。奈々は雪で臭いが消されてしまったのか、道のど真ん中でも平気で用足しします。しょうがないですね。
様子を見に行ってないけど、畑や田んぼもまだまだ雪だらけでしょう、当分柿の剪定は無理です。だからバラの剪定を先に始めました。モッコウバラ、今までは奈々の日除けにとほとんど剪定しなかったけど、今回はくりくりに切ってしまいました。もしかしたら今年はあまり咲かないかも・・・
後は東側のポールズ・ヒマラヤンだけ、これは雪が解けないと無理かな、1年でものすごく成長して2階のベランダ辺りまで伸びちゃったので、これも思い切って剪定しよう!

2014年2月8日土曜日

すごい雪ですね!

朝起きてビックリ!本当に降った!最近の天気予報、雪を外してばかりいたので、大丈夫だろうと思っていました。
朝、奈々の散歩に行こうと外に出たら、奈々が雪に興奮してくるくる回りだしました。道路に出てからもウサギみたいにピョンピョンと走り元気です。私は転んだら危ないので慎重な足運びをしました。
家に戻ってから再度玄関のところのサークルに入れたら、気に入らないそうでずうっと泣いています。あんまりうるさいので外につなぎました。
ご機嫌です!

2014年2月4日火曜日

奈々の画

水彩画で奈々を描こうと、スケッチを始めました。だけど全然じっとしていない。遊んでくれると勘違い、スリスリして来ました。そこがまた可愛いんだけど!
でも動物の画って難しいです。まず奈々に見えない・・というより犬に見えないかな・・・細部を綿密にスケッチしないと、イメージで描いたらマンガになってしまう。今度先生に聞いてみよう。
それで写真を見て描こうと思ったけど、奈々って写真写りが悪いんです、可愛くない。親ばかでしょうか?
さてもう一度挑戦してみるか!

2014年2月3日月曜日

今日は人間ドッグでした

1月31日に申し込みの電話をしたら、2月3日だったら空いていますと言われたので、急だったけど受けることにしました。
受付の時間が8時30分~9時15分でしたが、ぎりぎりの時間に到着、下から3番目でした。
結果は大体が今日出ました。大したことは無かったけど、胃の内視鏡で小さいポリープがあったので、取って組織の検査に出しました。ああ~内視鏡の検査、今回はらくに飲めた・・・と思った・・・だけどポリープを取ったので、いつもより時間がかかった。お腹が張ってきたし、ゲップは出そうになるし、涙によだれも勝手に出て来るし、やっぱり辛いな~と思いました。


あまりに急で体重を落とすことができませんでした。
最後に保健師さんと面談、いつもの食べる量でクッキー1枚減らすだけで体重が減ってくるそうです。何か出来そうじゃんね!
お腹が空いたらお饅頭じゃなくて、わかめのスープとかこんにゃくの煮たのとかを食べてみるようにだそうです。やってみよう!

2014年1月30日木曜日

柿の選定を始めました

「梅、切らぬ馬鹿、柿、切る馬鹿」というそうです。
我が家の柿の木は老木で、上に向かって伸びていて、周りの畑の柿の木と少し違う気がします。種類のせいかもしれないけど・・・近所の木を見ても参考になりません。
一昨年、きつめの剪定をしたためなのか、陽気のせいか柿がほとんどならなかった。叔母は私の剪定が間違っていると言いました。よその木をよく見てもよく分からない。昨年は真っ直ぐ上に伸びている枝と、邪魔していると思う枝だけ切りました。柿の実はそこそこ収穫できました。
今年もそんな感じで剪定しようと思います。だけど梅と違って脚立を上ったり降りたりで大変です。
美味しい柿のためだ、頑張ろう!

2014年1月27日月曜日

料理教室

1・2月は3人だけの料理教室です。
先月から近所の友人が参加、この人もでかい人です。
節分がもうすぐなので恵方巻きを作りました。
具が卵焼き、マグロの漬け、キュウリ、カニ缶、シイタケ、かんぴょう、ゴマと7種類、巻き寿司なんてほとんど作ったことがない私ですから、上手く巻けません、先生にちょっと手伝ってもらいました。
友人2人は上手に巻いていました。
恵方巻き以外にも余った具で細巻きも作り、これも食べたのでお腹いっぱい、家に持ち帰り晩御飯のときに皆で食べました。

2014年1月21日火曜日

カレー粉を使わないカレー

友人のブログにレシピが載っていて、いつか作ってみたいと思っていました。10日くらい前にいつも行くスーパーに行ったら、鳥の骨付きもも肉が半額のシールが張ってあって売っていたので、さっそく作ろうと思って購入。
だけど他の材料は全然分からなかったので、再度ブログを見て確認しました。「グローブの実・・6個」なんだろう?ネットで調べても野球のグローブしか出てこなかった。まあ~スーパーに行けば大丈夫でしょう!
義母のお供でスーパーへ行って、香辛料のコーナーへ行ったら、香辛料の一覧のパネルがありました。その中に「カレーやシチューにクローブ」とあり、なんだクローブっていうのかと理解しました。でもそのスーパーには売っていなかったので、いつも行くスーパーへ。
私が思っていた実とは全然違う木の枝の先みたいなものが(エノキの先っぽがこげ茶色になったみたいな)瓶に入っていました。
材料がそろったので家にある一番大きい鍋で、グツグツと煮込み始め、日にちだけは5日も経ったけど、これでいいのか分からなかったので、友人にメールしたら電話をくれました。まだ水っぽ過ぎるというので、もう一日グツグツ時間があれば煮て完成させました。
家族にはカレーって言ってあったので、変わった味だと言われてしまいましたが、私は手間隙かけた分美味しいと思いました。
市販のルーを連想すると変わった味になるけど、カレーともシチューとも違う深みのある味だと思いました。

2014年1月14日火曜日

梅の剪定

この枝をこれから剪定します。
昨年の12月の半ばごろから始めたけど、なかなか集中してできる日が少なく、今年に入ってもまだ終わりません。
一年でこんなに伸びる枝が恨めしく思えます。今年は「大枝切鋏」を使って太い枝は剪定していますが、ノコギリや剪定鋏に比べると楽です。欠点は重いこと、長時間使っていると腕が筋肉痛になります。でも早いです。
バシバシ枝を切っています!

コタツでうたた寝

ほぼ毎晩、コタツで寝てしまい、ちょっとだけと思ってもこんな時間になってしまう。
だけど、ホントに気持ちいいから、なかなか止められない!
奈々、泣かないでオシッコ、待っていてくれる、ごめんね奈々。
でも布団に入れば、またすぐに眠れる、これ特技ですね。

甲州弁

私は生まれも育ちも山梨県、普段方言丸出しで話しています。時々甲州弁と標準語の区別がつかないときがあります。自分では標準語だと思ってしゃべっても相手から「今のなんて意味?」ときかれることがあります。
憶えているのは「やぶせったい」くらいですが・・・
東京出身の友人にも時々「今の意味は?」と聞かれることがあるけど、彼女は山梨に住んで何年も経っているからか「あれ、今の甲州弁じゃん!」と思うことがあります(バリバリの甲州弁じゃないけど)
やっぱりずうっと山梨県人と長いこと山梨に住んでいる人とでは、アクセントなのか分からないけど違います。下地にお国言葉があるからかもしれない。
親戚のお兄さんが青森の人と結婚して、その奥さんがしゃべっているのを聞いていると不思議、青森県出身って知っているからなのか、違和感があります。でも両方の県が混ざっているんだと思います。
ラジオで甲州弁を取り上げていて「ももっちい」という言葉、「くすぐったい」という意味だけど、いまどき「ももっちい」なんて使う?もう何年も聞いていない、私は使わないし!
このブログ、方言で投稿したら言い回しを悩まないだろうなと思うことがあるけど、恥ずかしくてできない。たまに変換キーを押したら意味不明の漢字が出てくることがあり、ああ~方言だったのかと気がつき、次の言葉を考えてしまいます。
でも甲州弁をいやだと思っているわけじゃないけど、文章にする自信がない、ひらがな・カタカナだらけになってしまうかな・・・

2014年1月9日木曜日

今日は水彩画教室でした

会に入部して1年が経ちました。水彩画の基本が出来ていないなぁと、今日もつくづく感じてしまいました。
昨年の11月、みずがき山へスケッチに行ったときの画を、いまだにまだ仕上げられずに悪戦苦闘しています。
何かピンと来ないんです。みずがき山の下が黄色く色付いたカラマツ林なんだけど、そこまでは写真に写っているけど、黄色の下がどうしても思うように描けない。描いては消して・・・の繰り返しです。
今日は会の方が見かねて手を加えてくれました。
あともう一息というところでしょうか・・・

2014年1月6日月曜日

最近の奈々

ただいま2歳と3ヶ月、最近貫禄が出て来たような気がします。
写真を撮るたびに違う表情を見せる奈々、でもほとんどが私には奈々は男の子に見えます。
このお正月休み中、主人も散歩に連れて行ったので、一日に何回も散歩に連れて行ってもらった奈々です。

2014年1月3日金曜日

新年

1月1日はテニスのクラブの初打ちがありました。
お天気、風もなく暖かでした。
アップ無しでいきなりゲームをしたからか、思いっきりボールを打つことが出来ませんでした。最後までそんな感じ、いろんなアドバイスを言ってもらっても全然だめ!ちょっと自信なくしちゃった。
1月2日、いつもは義姉一家が来る日だけど、今年は義母の提案で、義姉の家にお呼ばれしました。
自分以外の人の料理は魅力的で新鮮、美味しくてお腹いっぱい食べました。
その後、実家に皆が集まっているので行きました。甥っ子(小学5年生)が私の顔を見るなり「おばちゃん、太ったね」と言われてしまい、「わかるよ!」だそうです。まずいな、これは!
夕方、5時前には家に戻りました。

2014年1月1日水曜日

2013年~2014年へ

1月から水彩画を始め、会の皆さんの画を見たりアドバイスをもらったりして、まだまだ思うように描けなかったりするけど楽しいです。
風景画が好きだけど、2014年は私の庭に奈々がいる画を描きたいと思っています。
テニス・・・楽しければいいというテニスから、もう少し上達したいので、丁寧に丁寧にとミスを少なくというのを目標に!頑張ろう!
農作業・・・2013年の米の収穫量は豊作でした。米の質も前年よりはよかったけど、もっと美味しい米を作りたいと考えています。
梅ー本当は加工したものを売るということをすればいいのかもしれないけど、決断できない。正月休み明けから剪定を一生懸命やらないと!
毎日が忙しく、計画的にと思っていても進まないことがいっぱい、友人たちともご無沙汰ばかりしてしまって、何とか連絡を取ろうと思います。
2013年を振り返ってみると、よく笑ったし、自分がやりたいと思ったことも結構出来たし、充実した幸せな一年でした。
2014年は確実に前進する!